フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« ゆっくり休んでます | トップページ | 人生の大先輩の話 »

2005/01/23

もう一度出直しを・・・

きょうは、家にこもり、おとなしく仕事のみしていました。
幸いにめまいも一度も起こらないという、ここ数ヶ月で一度もない現象になりましたので、夕食は家にこもっていた“お詫び”に家族全員で食事にでかけました。

一昨日の新しい薬が効いているのかもしれません、激しい動悸や一瞬記憶を失うほど激しいめまいも一度もありません。少しほっとしています。

明日からまた仕事が始まりますが、これくらいの具合だったら何とかなりそうな気がしています。
今までは、めまいがおこると、薬を飲み、その影響で強烈な眠気が襲って来たりして、にっちもさっちもいかない状況だったので、今のままであれば何とかいけそうな気がするのですが・・・。
P1090002
新年早々に新鮮な気持ちを持ったことを思い出して、もう一度今年の出直しをしたいと思います。
そういえば、去年の一月には、偉大なる“ジャズ・ジャイアンツ”「エルビン・ジョーンズ」の生涯最後のコンサートを千葉の八日市場の田圃の中にある小高い庭園美術館のアトリエで聞いたことを思い出しました。
エルビンの死んでもスティックを離さない、すさまじいまでのドラマーぶりにおどろき、自分を戒めたことを思い出しました。
もう一度、くらいついてでも、何かひとつでもやってみようと思います。
写真は、そのエルビンのコンサートが行われた松山庭園美術館に向かう田圃の畦道から、かがり火がたかれていた美術館を撮ったものです。もう一年も経ってしまったのかと思いました。

« ゆっくり休んでます | トップページ | 人生の大先輩の話 »

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Jazz」カテゴリの記事

コメント

はっPさん こんにちは
かがり火の写真幻想的ですね。哲学者ジェームズ・アレンの言葉「目標の達成を目指し、自分が行うべきことを集中して行い続けたなら、人生はとても単純で幸せなものになる。」
本読んだかもしれないけれど、その一部にこう書いてあります。
私達が素晴らしい人生を築くためには、そのためのエネルギーが必要・・・賢い人達は、利用可能なエネルギーが無限でないことを、しっかりとわきまえているため、その有効利用を常に心がけて
います・・・と。
長くなってしまいました。では又おじゃまします。

みいさん、コメントありがとうございます。
本日も残業で遅くに帰ってきました。
明日は、4時起きで出勤することになっていて、もう寝なくてはなりませんが、「利用可能なエネルギー」を最大限有効活用してみたいと思います。
ただ、きょうも朝から会議で9時から4時まで会議室に缶詰でいろいろお叱りを受けていました。会議時間のうち、2時間は私が叱られていた時間ですが、エネルギーの多くは吸い取られてしまったような気がします。
明日はリフレッシュしてなんとかがんばれるかな?
おやすみなさいo(..)o

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう一度出直しを・・・:

« ゆっくり休んでます | トップページ | 人生の大先輩の話 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック