ひなまつりに団子
きょうは、夜になると雪が降り出すとのことなので、早めに帰宅しました。
家に帰ると、団子が・・・。
「ひなまつりなので買ってみました」と言われましたが、そうなんでしょうか?
左側の緑色のは、草だんご、右側の上から玄米団子、カフェオレ団子(アーモンド入り)、桜団子、胡麻団子です。
けっこう流行っている店らしくて、どれも美味しいものでした。
カフェオレ団子は、人気らしく、大量に買い占めて行く人がいたそうで、最後の三本を買ってきたと妻は申しておりました。
もうお腹いっぱいです。
最近は“カフェオレ団子”のような、洋菓子と和菓子の中間的なものがうけているのかもしれませんが、私が食べても違和感がありませんでした。
買った店は老舗らしいのですが、アイデアを凝らしているのに感心しました。団子そのものが美味しくて丁寧につくられているように感じましたので、決して“ウケ”だけをねらったものではなさそうでした。
« オフィスの言い伝え | トップページ | 本館に続いて雪の話題 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Facebook その他SNSでよく見かける「リンクをただ張っただけ」で本人が嬉しがっているものについて。(2022.03.25)
- 怖いが、365日を振り返る。(2021.12.31)
- キーボードが必要な理由(2021.06.19)
- 『話術/徳川夢声』を読みました。(2020.08.12)
- こういうときにどうすればいいのか(2020.04.05)
「自然・四季」カテゴリの記事
- 「季語集/坪内稔典」を読みました。(2023.07.22)
- 佐野洋子さんの「神も仏もありませぬ」を読みました。(2023.03.29)
- 少しずつ良くなっています。(2023.03.21)
- 体調をくずしました。(2023.03.20)
- 剪定枝チップ機を借りたら、今年度で終わりとのことでした。(2023.02.20)
コメント