フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« ひなまつりに団子 | トップページ | 雪降っていっそう梅の花が・・・ »

2005/03/05

本館に続いて雪の話題

P3040029
本館“オトナ”のページの日記コーナーで、昨日の関東地方での降雪についてふれました。
それに続きまして、また雪の話題です。
“足跡”の写真は、ウチのネコ『サンド』に雪の上を歩かせて、その足跡を撮ったものです。
雪を踏んで、ネコはいったいこれはなんだろうと思ったのでしょうか?
困ったような顔をしていたらしいです。
P3050066
景色の写真は、うちの二階の寝室から外の雪景色を撮ったものです。ほとんど街中では、雪が残っているような場所はありませんが、うちは田舎なもので、近所の畑の雪は残ったままです。
数年前までは、写真に写っている家々のほとんどは建っていませんでした。
我が家は、建った頃は畑の中の一軒家でした。
おかげで、落雷があったときに、高いものが周りに無かったので、テレビアンテナを直撃し、家電品がすべてダメになってしまったことがありました。

朝起きて、雨戸を開けると、こんな雪景色が見られるなんて、田舎も良いものです。
クルマを出すだけでもたいへんなんですけどね。

« ひなまつりに団子 | トップページ | 雪降っていっそう梅の花が・・・ »

ペット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自然・四季」カテゴリの記事

コメント

はっPさん、こんばんは
関東は大雪だったのですね。大変だけれど、雪っていいですよね。私は札幌で子供時代を過ごしたので、雪だるまや雪合戦は懐かしい思い出です。

それにしても、はっPさんはいいところにお住まいですね。我が家も少し前までは隣が空き地で結構「借景」しておりましたが、今では駐車場になって、がっかりです。はっPさんの窓から、いつまでも広い緑が見え続けていますように。(^^)

pixydustさん、おはようございます。
お元気で何よりでした。
パソコンのデータ移行、無事作業終了することをお祈りしています(^o^)

こちら千葉では、今朝もものすごい冷え込みです。予報では、午後にかけてまた雪が降るかもしれません。
しかし、庭の梅の木は紅白の梅が、凍てつくような寒さの中、力強く感じるほど元気に咲いています。
自然は偉大です。そして、人間は寒がりです(^^;)

はっPさん こんばんは!
こちらも寒かったですよ。雪は積もらなかったけれど。サンドちゃんびっくりだったのでは(笑)足跡かわいい、歩いてる姿見たかった。

雪景色はどうしてこんなにきれいなんでしょう。
(豪雪地域の方ごめんなさい)
ほんと自然は偉大!  でも早く春になれです。

みいさん、こんばんは!
きょうは、暖かさが戻ってきました。
たしかに雪景色はきれいですよね。昨日までのご近所の世界がまるで別世界になってしまうのですから。
雪を見るのもうんざりという、豪雪地方の方も当然いらっしゃるだろうし、実際通勤時に雪が、がんがん降ってくれば、私もうんざりしてしまいます。雪かきをして舗装道路までの道を切り開かなければならない田舎なので・・・。

それでも、雪には何か人の心の中に感じさせるものがありますね。
この雪がこの冬最後の雪でしょうが、子どもの頃の気持ちも少し思い出させてくれました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本館に続いて雪の話題:

« ひなまつりに団子 | トップページ | 雪降っていっそう梅の花が・・・ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック