残業続きです
昨日、今日、と言っても日付が変わってしまったので、おととい、昨日になりますが、残業で家に帰って来たのは11時を過ぎました。
先週、病院に行って来ましたが、体をいたわりつつの仕事はなかなか難しいです。
なおかつ、仕事については、いまひとつ心も体も喜びを感じてのものがないのが寂しい感じです。
どうして喜びが少ないのだろうか、と考えてみると、やはり仕事って自分自身の満足感よりも、人の役に立っていることや、人に喜ばれている(社会の役に立っていると読み替えてもいいみたい)という気持ちが一番の喜びの“源”ではないかと思うのです。もちろん、そうでない人もたくさんいると思いますが。
今は、どちらかというと、特定の上昇志向を持った人の野望のために働いているような気がして、ただでさえ具合が悪いのに心の中にもやもやが漂います。
更新をしないままでいたのが気になって、きょうは時間も遅くなりましたが、一応形だけでも更新してみました。
ちょっと疲れているので愚痴を言ってますが、また明日からは元に戻ると思います。
とりあえず、今夜はおやすみなさい<(_ _)>
« 悲痛な声で歌う人たち | トップページ | 切手、集めてましたか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Facebook その他SNSでよく見かける「リンクをただ張っただけ」で本人が嬉しがっているものについて。(2022.03.25)
- 怖いが、365日を振り返る。(2021.12.31)
- キーボードが必要な理由(2021.06.19)
- 『話術/徳川夢声』を読みました。(2020.08.12)
- こういうときにどうすればいいのか(2020.04.05)
「仕事で生き生き」カテゴリの記事
- 糸井重里さんへのインタビューを中心にした「すいません、ほぼ日の経営。」を読みました。(2023.03.22)
- 「悩むが花/伊集院静」を読みました。(2023.03.02)
- 「プロフェッショナル100人の流儀(珠玉の名言集)」を読みました。(2023.01.10)
- 「静かに 健やかに 遠くまで/城山三郎」という本を読みました。(2023.01.02)
- 阿川佐和子さんと大石静さんの対談本「オンナの奥義」を読みました。(2022.10.05)
コメント