フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« “さくら”だより2 | トップページ | 植物園に行きました »

2005/04/12

キジがいました

Pkiji1
朝の通勤は、自宅からクルマで最寄りの駅まで行って、駐車場にクルマを置いて電車で出かけるのですが、駐車場は、元古墳と貝塚だった場所で今は公園になっている場所に近接してあります。
時々クルマを降りると「ケンケン」という鳴き声が聞こえてきて、「あれはひょっとして」と思っていたのですが、先週から駐車場で毎日同じワンボックス・カーのフロントガラスのところに立っているキジを見かけるようになりました。

今朝は撮れるかもしれないと思い、カメラをバッグにしのばせて出かけると、いつものクルマの場所とは異なる場所でしたが、いました、いました。散歩していました、小雨の降る中。
カメラを持って近づくと一定の距離を保ち、7~8メートル以内にはならぬように歩いて逃げます。
ちょっと遠いけれどカメラに収めました。
Pkiji2

写真でわかるかどうかですが、きれいな色をしています。これはオスですよね。
こんなのがのんきに歩いているなんて、ほんとに私の住んでいるところは田舎です。
まだまだ自然が残っているっていうことで、喜ぶべきことでしょう。
ここのところ毎日キジは同じ時間に駐車場にいるので、わずかな時間ですが、楽しみにしています。

« “さくら”だより2 | トップページ | 植物園に行きました »

自然・四季」カテゴリの記事

コメント

はっPさん、こんにちは

駐車場にキジがいる風景って、すごいですね。(^^)
街でも、最近野鳥を見かけるのは、山から追われて餌を探しているからでしょうか?
私の家は結構街中ですが、メジロやモズなどもやってきます。また、二駅向こうの万博公園は野鳥のサンクチュアリーになっていて、キジも時々見かけます。
そういう野鳥たちが、みんなから暖かい目で見守られますようにと、願うばかりですね。
はっPさんがカメラを向けられた、やさしい微笑みが見えるようです。(^^)

はっPさん
駐車場のキジなんてymamaさん、同様びっくり!
雄のキジですね。メスは、茶色です。だんぜん雄が美しい(笑)ですね。
でもどこから来たのでしょう。無事山へ帰れるか心配です。

ymamaさん、みいさん、こんばは。
私も最初に発見したときには驚きました。
なんたって、キジがとことこと歩いていたり、クルマに乗っかって、あたりを見回しているのですから。

ただ、写真に見えるフェンスの向こう側は、古墳だった丘をそのままに公園にしてあって、木々もたくさんあり、さらにもっと奥は山林がまだまだ残っていますので、キジは無事に暮らしていけると思います。

この写真に写っているキジ以外の鳴き声もどこからか数羽分も聞こえていますので、仲間がいるのだと思います。

もし、つがいで散歩しているのを見かけたら、また写真を撮りたいと思います(^o^)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キジがいました:

« “さくら”だより2 | トップページ | 植物園に行きました »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック