我が家の庭も少しずつ・・・
本館“オトナのページ”の日記で、長女の「花園」の話を書きましたが、我が家の庭の方も少しずつ変化を見せています。
100円ショップで買ったタイルを敷いて小径ができました。
今咲いている花の奥には写真ではちょっと見えにくいのですが、バラの鉢が小径沿いに並べられ、咲き出すのが楽しみです。
古い車庫に使われていた骨組みを使ってアーチをかけようかなんて話も出ています。
ただ、妻の方は少し作業をしたりすると、寝込んでしまったりするので徐々にというところです。
そして、私の方も検査である疾患が見つかってしまい、現在仕事の方にも支障が出始めているので、毎日慎重に体をいたわって過ごしているような状況です。
ゴールデン・ウィークになんとかなだれ込んで、体の方を休ませたいと思っています。
« 植物園に行きました | トップページ | シルバニアの森キッチン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Facebook その他SNSでよく見かける「リンクをただ張っただけ」で本人が嬉しがっているものについて。(2022.03.25)
- 怖いが、365日を振り返る。(2021.12.31)
- キーボードが必要な理由(2021.06.19)
- 『話術/徳川夢声』を読みました。(2020.08.12)
- こういうときにどうすればいいのか(2020.04.05)
「自然・四季」カテゴリの記事
- 「季語集/坪内稔典」を読みました。(2023.07.22)
- 佐野洋子さんの「神も仏もありませぬ」を読みました。(2023.03.29)
- 少しずつ良くなっています。(2023.03.21)
- 体調をくずしました。(2023.03.20)
- 剪定枝チップ機を借りたら、今年度で終わりとのことでした。(2023.02.20)
はっPさん お庭ステキですねえ。小道がいいですよ。ご家族で、少しずつ造っていくっていいですね。でも、ご無理なさらないようにしてくださいね。
いつか、バラのアーチ出来たら又UPしてください。楽しみにしてますよ!
投稿: みい | 2005/04/26 22:23
みいさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
おほめいただいて、とってもうれしいです。
バラのアーチがもし出来たらアップしますね。
私の体調は不十分ですが、もうすぐ連休ですので、そこで少し骨休めをしようと思います。今年は珍しくカレンダーどおり休めそうですから。
投稿: はっP | 2005/04/27 20:54
はっPさん、こんにちは
素敵なお庭ですね。そして、とても広いですね。羨ましいです。奥様と皆様とご一緒に、楽しみながら作られたのが伝わってくるような、温かいお庭の風景です。
体調も、お休みに入ったら、少しよくなるでしょうね?充分お休みになってください。
そういえば、今日の仕事先は、地方公務員さんの新人の方達でした。
とても明るく、謙虚で、将来が楽しみですが、その雰囲気をいつまでも持っていて欲しいと願っています。はっPさんのような方もいらっしゃるのだ、ということを、皆さんに見せられたらいいのに・・しみじみそう思いました。
さて、連休、私はスクーリングに参加するので、またあっという間かもしれません。でも、その先は少し時間ができるので、たまっていた色々なことを片付けたいと思っています。
では、良いお休みになりますように!
投稿: pixydust | 2005/04/28 19:58
pixydustさん、おはようございます。
連休中もお忙しいようですが、どうか無理をなさらずに。
でも、きびきびとお仕事や活動をされているpixydustさんの姿を思い浮かべると、それはやっぱり、とても似合っていて、なんだかわけがわからないけれど、うれしい気分がしてしまいます。私までしっかりしなくてはなんて思ってしまうのです。
私の方は幸いにカレンダーどおり休むことができて、久しぶりのことです。少し音楽を聞いたりしてのんびり過ごしたいと思っています。
近頃は明日何が起こるかわからないというか、悲しい事故やそういうことが毎日のように起こって普通に生活していること自体がそれだけで奇跡のようです。
休むこともしっかりと、仕事もしっかりと毎日を過ごすのが一番かなと思うきょうこのごろです。
投稿: はっP | 2005/04/29 10:03