ロッテがジャイアンツに連勝した
私は、千葉に住んでいて、音楽も好きですが、野球も大好きです。
もちろん、子どもの頃は千葉出身の長嶋ファンでした。
そして、今は地元千葉ロッテ・マリーンズの大ファンです。
昨日、今日とロッテは大人と子どもの試合のように圧倒的な強さで勝ちました。
こんなにうれしいことはありません。
千葉出身の掛布さんがテレビの解説でしきりにロッテの試合運びに感心していましたし、前巨人監督の原さんもほめていました。
今年全国放送のテレビでロッテが中継されたのは昨日が初めてだったのですが、ファンの応援にもきっとテレビの前の野球ファンの方達は驚いたことと思います。
ロッテのベンチには、背番号26のユニフォームが掛けられています。それは、ベンチ入り25人ともう一人はファンだという思想からです。
足の速い西岡がランナーに出れば、ファンみんなで声を出してリードし、巨人のピッチャーが牽制球など投げようものなら大ブーイングで西岡を援護します。アナウンサーの方も面白いように驚いていましたが、ロッテファンはいつもこうなのです。選手と一緒になってみんなで勝ちにいくのです。
ロッテ出身のシコースキーが巨人の選手としてマウンドに上がれば、彼にがんばれと声援を惜しまないのもロッテファンです。
きょうの試合を見てロッテに興味を持たれた方は是非千葉マリンスタジアムに一度足を運ばれるとよいと思います。
そこには、ほんとに選手と一体になって試合をし、プレイを楽しむワンダーランドがあります。
がんばれ、ロッテ!今年こそ優勝しよう(^_^)v
« 風太くんと会っていたのか? | トップページ | 春?の大運動会 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 野村克也さんの「名選手にドラマあり」を読みました。(2022.10.26)
- 二宮清純氏の「プロ野球 衝撃の昭和史」を読みました。(2022.09.30)
- 堀内恒夫さんの「バカでエースがつとまるか!」を読みました。(2022.06.03)
- 世の中、もうひとつ深いところに入らなくなってきたような気がする。(2022.02.13)
- オリンピックが開催されて(2021.07.24)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ロッテがジャイアンツに連勝した:
» パリーグの投手、打つ! [スポーツ俳句(スポーク)]
「ピッチャーの スクイズ決めし 皐月かな」
巨人対ロッテ2回戦は、ロッテが5対3で勝ち、連勝しました。ロッテの小林宏之投手が、打っても二塁打とスクイズを決める活躍。パリーグのピッチャーにホームランを打たれたり、スクイズを決めたりしている巨人、投手力がロッテに比べてずいぶん見劣りしますね。
また、西武の松坂投手もヤクルト戦で5年ぶり2本目のヒットを打つとともに、完投で4勝目を挙げました。こち�... [続きを読む]
はっpさんこん@@は。
ロッテ絶好調ですね。私は、セリーグはヤクルト、パリーグは西武なのですが、最近かみさんと三女がロッテにはまっています。
とくに黒木のファンなので。
26対0の楽天との試合に行っていたのですが、ロッテの応援はどちらかというとサッカーの応援に近いですね。そのときにロッテ優勝時のメンバーが始球式に来ていたのですが、あれ以来の優勝も夢ではないですね。
投稿: saripapa | 2005/05/26 09:20
saripapaさん、こんばんは。
きょうもロッテはジャイアンツに勝ち、5連勝です。
最後は幕張の守護神“小林雅”がホームランを打たれてひやっとしましたが、ローズ、小久保を連続三振させて幕を引きました。
本気になった小林はやっぱりすごいです。
マリーンズファンはジャイアンツの選手でもファインプレーをすれば拍手で讃えていました。
いつものことですが、マリーンズファンはチームに先がけて、すでに日本一かな・・・?
投稿: はっP | 2005/05/26 22:16