フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« ウッドペッカーが我が家に | トップページ | また来た、別れと出会いの季節 »

2006/03/20

オープン戦よりもWBC?

marinestadium1
きょうは、長男と、千葉マリンスタジアムに、ロッテ対ジャイアンツのオープン戦を観に行ってきました。
WBCにロッテの選手が8人も行ってますので、1軍半のメンバーでの対戦です。
結果は、ジャイアンツにやられてしまいましたが、WBCの途中経過が入ってきて、西岡や里崎が打ってリードの報せが入ると「ウオーッ」と球場が盛り上がりました。要するにオープン戦どころじゃないって感じでした(^^)
marinestadium2
二つめの写真は、試合前にダグアウトの上に机を置いて、ファンにサインや写真を一緒に撮ったりしてくれるサービス中のものです。ロッテはファンサービスに今年も力を入れているようです。
気持ち良かったのは、今年から巨人に移籍した小坂選手がコールされるとマリーンズファン全員で大歓声で迎えたことでした。第一打席で小坂選手がヒットを打ったときも、今年から敵になるわけですが、あたたかく大きな拍手がわき起こりました。
marinestadium3
今年から三枚目の写真に写っているのですが、フィールドシートも出来て、より選手に近い位置で観戦できるようになり、選手とも練習中は声をかけあったりできるようになりました。
そして、いつも気持ちいいなと思う一番のことは、ビールの売り子の女の子たちです。
にこにこ笑顔で、ビールを注ぐ間も、今朝からの雨で心配した話や、誰のファンか、これから晴れて気持ちいい観戦ができますよ、などとお客さんと和気あいあいで話をすることです。そして、みんなとても笑顔が可愛いことです。きっと訓練されていて、それを自然にできるようになっているのです。
さらに、グランドには背を向けているのに、まるで背中に目があるように、投手が投球モーションに入るとしゃがんで、お客さんの邪魔にならないようにすることです。ほんとに素晴らしいと思います。

ロッテは負けましたが、同時進行だったWBC準決勝韓国戦では、里崎がタイムリーツーベースを打ち、西岡もチャンスを作るヒットを打ち、藪田が上原のあとを受けて見事なピッチングをしましたので、ロッテが勝ったような気分です。
気持ちのよい一日になりました。

« ウッドペッカーが我が家に | トップページ | また来た、別れと出会いの季節 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

はじめましてm(__)m
レフトスタンドから応援してました。
もちろんジャイアンツファンです。

>今年から巨人に移籍した小坂選手が
>コールされるとマリーンズファン全員で
>大歓声で迎えたことでした。
>第一打席で小坂選手がヒットを打ったときも、
>今年から敵になるわけですが、
>あたたかく大きな拍手がわき起こりました。
  マリンズは、選手とファンの絆の強さ・
  マナーの良さはリーグNo.1ですよね。
  そして、先シーズンは優勝も果たし
  正直羨ましい限りです。
  我らがGファンも見習ってほしいです。

“どん”ちゃんさん、こんばんは!
そして、はじめまして。
昨日は不思議な天気でしたね。一時は、ものすごい暑さになったかと思うと、ふるえるほど寒くなったり。
昨日の試合は、ジャイアンツの一方的な勝利でした、さぞかしビールが美味しかったのではないでしょうか(^_^;)
ジャイアンツの試合がなくても、パシフィックの試合を観戦に、マリンに時々はお寄りください。
ホークスの豪快な打線や、楽天のノムさんのぼやき節、オリックスの清原・中村ノリのホームラン、フルスイングの日ハム・小笠原、西武のおかわりくんなど、みどころたくさんです(*^_^*)
お待ちしてまぁす(^^)/

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オープン戦よりもWBC?:

» 《 【参戦】工藤投手 対マリーンズ in マリンスタジアム オープン戦 》 [★☆どんちゃんのプチギャンブラー☆★]
今日の先発は、工藤投手です。 [続きを読む]

« ウッドペッカーが我が家に | トップページ | また来た、別れと出会いの季節 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック