ウッドペッカーが我が家に
« @DEEPな石田衣良“本” | トップページ | オープン戦よりもWBC? »
「自然・四季」カテゴリの記事
- 「季語集/坪内稔典」を読みました。(2023.07.22)
- 佐野洋子さんの「神も仏もありませぬ」を読みました。(2023.03.29)
- 少しずつ良くなっています。(2023.03.21)
- 体調をくずしました。(2023.03.20)
- 剪定枝チップ機を借りたら、今年度で終わりとのことでした。(2023.02.20)
« @DEEPな石田衣良“本” | トップページ | オープン戦よりもWBC? »
« @DEEPな石田衣良“本” | トップページ | オープン戦よりもWBC? »
おお~~見事に丸く穴開けていますねえ。鶯といいキツツキといい、なんだか自然が身近でいいですね。キツツキの穴初めて見たかも。
春ともなれば、まだまだいろいろと生き物達が活動始めるんでしょうね。なんだかうれしいです。
投稿: みい | 2006/03/19 14:49
みいさん、こんばんは!
我が家は、以前は山と畑の中の一軒家だったのですが、まわりがどんどん開発され始め、いまでは我が家の周りの木々がバードサンクチュアリのようになっています。
ですから、朝からもう鳥たちがたくさんやってきます。
バードウォッチングが好きな人にはもってこいの場所かもしれません。
今のところ、ウチのネコがやってますけど・・・フニャフニャ言いながら(^^)
また、変わった鳥が来たらUPしたいと思います。
投稿: はっP | 2006/03/19 19:11