ウッドペッカーが我が家に
« @DEEPな石田衣良“本” | トップページ | オープン戦よりもWBC? »
「自然・四季」カテゴリの記事
- 庭の木にとまり鳴いていた鳥、調べたら「ジョウビタキ」という鳥だった。(2022.12.12)
- 4月に入ったので、ブログ側からも庭の草花写真をアップします。(2022.04.01)
- 「剪定枝チップ機」が役に立つ(2021.11.24)
- 「日本人も知らなかったニッポン/桐谷エリザベス」を読みました。(2021.10.03)
- 緊急事態が解除されて(2020.05.26)
おお~~見事に丸く穴開けていますねえ。鶯といいキツツキといい、なんだか自然が身近でいいですね。キツツキの穴初めて見たかも。
春ともなれば、まだまだいろいろと生き物達が活動始めるんでしょうね。なんだかうれしいです。
投稿: みい | 2006/03/19 14:49
みいさん、こんばんは!
我が家は、以前は山と畑の中の一軒家だったのですが、まわりがどんどん開発され始め、いまでは我が家の周りの木々がバードサンクチュアリのようになっています。
ですから、朝からもう鳥たちがたくさんやってきます。
バードウォッチングが好きな人にはもってこいの場所かもしれません。
今のところ、ウチのネコがやってますけど・・・フニャフニャ言いながら(^^)
また、変わった鳥が来たらUPしたいと思います。
投稿: はっP | 2006/03/19 19:11