知らなかった・・ノラ・ジョーンズが
この土日も体をなるべく休めていましたが、日曜日の午後は町内会の集まりで(近年マンモス町内会になり、大変)出かけました。
天候がはっきりしない一日でした。
で、家でラジオを聞いていたら、「ノラ・ジョーンズ」の特集をやっていて、驚いたことがありました。
それまで、不思議な魅力あるボーカルだな、と思っていて、特にCDを買うでもなく、ラジオやUSEN放送で聞いていただけだったのですが、ジョーンズはあの「ラヴィ・シャンカール」の娘なんだそうですね。
「ラヴィ・シャンカール」と言えば、インド音楽の大家、ビートルズのジョージ・ハリスンと一緒に『バングラデシュ難民救済コンサート』をマジソン・スクエア・ガーデンで開いた世界の超有名人。
いやぁ、知りませんでした。それを聞くとますますボーカルの不思議な魅力にさらに濃厚度が増しました。
番組では、聞き覚えのある曲がたくさんかかりましたが、どれもこれも、あの力を抜いたような、それでいて力強いような魅力に圧倒されました。さらに、レイ・チャールズほか色々な人とのコラボレートも聞きましたが、どれも相手を完全に食ってしまうほどの存在感でした。
すっかり現在の音楽状況に対して“世捨て人”状態の私も、「最近の音楽にも耳を傾けなければ」とあらためて思いました。
番組を録音して聞き直していますが、ノラ・ジョーンズ、ほんとにいいです。
« 庭や近所を散策 | トップページ | バンド活動ゆっくりと始動 »
「音楽」カテゴリの記事
- フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)に再会した(2023.10.07)
- 1968年~71年頃のレコード各社の月報が手元に(2023.07.23)
- 映画「テノール! ~人生はハーモニー~」を見て来ました。(2023.06.10)
- 【はっPのアナログ探訪_0172: STEPPIN' INTO ASIA / RYUICHI SAKAMOTO ( Single )】(2023.04.10)
- 鮎川誠さんが亡くなった(2023.01.31)
「The Beatles」カテゴリの記事
- 聞いてみた The Beatles/1962-1966 赤盤 Disc1(2023 Version)(2023.11.28)
- ビートルズ日本武道館公演 7月1日の映像を見ました。(2023.07.27)
- 昭和53年に日本テレビで放映された「ビートルズ日本武道館公演」の番組を見てみた。(2023.07.25)
- 休養中にビートルズの妄想をしました。(2023.03.23)
- 『The Beatles REVOLVER SUPER EDITION を聞く・第五回 REVOLVER EP を聞いてみた』(2023.02.09)
はっPさん、こんにちは。
ノラ・ジョーンズ、いいですね。(^^)
最初は息子が聴いていたので知ったのですが、あのちょっとけだるいような歌を聴いていると、ほっと一息したくなるというのか。初めて聴いたときは年齢もイメージできなくて、歌のセンスからしてアフリカ系アメリカ人?と思ったのですが、ジャケット写真とはイメージが違いました。そういう方のお嬢さんだったというのは知りませんでした。
投稿: ymama | 2006/04/24 09:31
ymamaさん、こんばんは!
ほんとにいいですね、ノラ・ジョーンズ。
あの距離感っていうんでしょうか、ささやくような、つぶやくような、ため息をつくような唄い方は、大きなホールや会場ではなく、小さな(できれば同じ部屋で聞ければ最高・・っていうか、贅沢過ぎ?!)場所で聞きたいような気がします。
そういう距離感を持ったシンガーってあまりいないように思います。
リッキー・リー・ジョーンズという独特の魅力ある唄い方のシンガーがいましたが、あの人とはまた異なるものです。
唯一無二って気がします。
今日、また録音した番組を聞き返してしまいました。
投稿: はっP | 2006/04/25 22:59