炎暑ですね
きょうはこのあと夕方から町内会の盆踊り大会が開かれます。
日中の作業は炎天下、電気の配線をして提灯をひとつずつ取付け、会場(学校のグランドくらいの大きさです)の周囲から大通りに出て県道への接続部まで延長していきました。あとは看板を取り付けたり、トイレを設置したり。
くらくらする中やっと作業を終えました。
きょうは、職場では有志でバーベキュー大会があり、私もそちらに行きたかった つД`)
みんなぁ、お肉は美味しいかい?
さて、日中の作業を終え、5時までは自宅待機となりました。
一旦帰ってきて、妻が“マイタケ焼きそば”作ろうか?と言って作ってくれたのは、日本蕎麦をピリ辛で焼きそばにして、マイタケをたっぷりと入れたものでした。
???と思いつつ食べてみたら、こりゃけっこういける(゚∀゚)b
暑いときに食欲をそそる焼き蕎麦でした。
また食べたい。
ひとやすみすると、また出動です。
警備・交通整理の担当になっているので、盆踊りの中心には入れないかもしれませんが、また様子を書きたいと思います。
« 盆踊り準備中! | トップページ | ネコが相手してくれって! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
- 『あさひの芸術祭 #あさげー』に出掛けました。(2023.04.17)
- 東海林さだおさんの「明るいクヨクヨ教」を読みました。(2023.04.14)
- 「日本地図の謎 おもしろ島々地図」という本を見つけて読んでみました。(2023.04.03)
- 銚子の「円福寺」お参りのあとは「丼屋 七兵衛」へ(2023.03.14)
「自然・四季」カテゴリの記事
- 佐野洋子さんの「神も仏もありませぬ」を読みました。(2023.03.29)
- 少しずつ良くなっています。(2023.03.21)
- 体調をくずしました。(2023.03.20)
- 剪定枝チップ機を借りたら、今年度で終わりとのことでした。(2023.02.20)
- 庭の木にとまり鳴いていた鳥、調べたら「ジョウビタキ」という鳥だった。(2022.12.12)
はっPさん、
今夜は格別暑いですが、そちらもでしょうか?
こちらでは淀川・神戸・宝塚で同時に花火大会です。夏の夜の行事としてはピークなのでしょうね。この暑い中、準備だけでばててしまいそうですが、まだ警備のお仕事ですかぁ・・倒れないでくださいよ~。
投稿: ymama | 2006/08/05 19:58
ymamaさん、おはようございます!
夕べは帰ってきて書き込む体力が残っておりませんでした
(;´ρ`) グッタリ
それにしても、町内会の人達、60~70代の方達の体力はすごい!終了時にもまだまだ元気いっぱいでした、きょうの夜もビールでも飲みながらパワー炸裂でしょう。
昨夜はけんかで警察出動一件があったのみ、なんとか終わりました。今夜も無事終わりますようにm(_ _)m
投稿: はっP | 2006/08/06 07:19
>町内会の人達、60~70代の方達の体力はすごい!終了時にもまだまだ元気いっぱいでした、きょうの夜もビールでも飲みながらパワー炸裂でし
>ょう。
・・・うーん、だってはっPさんは明日から仕事、皆さんは明日から休養できる?(^^;
はっPさんは、あまり無理をなさいませんように。(^^)
投稿: ymama | 2006/08/06 18:59
ymamaさん、こんばんは!
帰ってまいりましたって、日付変わってるし・・・(^_^;)
二日目は昨日の倍の人出となり、人の頭しか見えないくらいの大盛況でした。
・・・疲れました、早く寝なくては(>_<)
投稿: はっP | 2006/08/07 00:06