フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 私にとっての元旦がやってきました | トップページ | 我が家でいちばん古い掛け時計 »

2007/01/08

窓の外では鳥の水浴び

Bird1
昨日は、前日の大雨の後、晴れはしたのですが、強風でした。
窓の外に目をやると大雨で家の前の道にたまった“水たまり”で鳥達が水浴びをさかんにしていました。
写真は三羽しか写っていませんが、カメラを取り出す前には7~8羽が楽しそうにバシャバシャやっていました。
けっこう頭を完全にもぐらせてしまうのですね。
Bird2
水浴びが終わると、ウチの窓の前の木にとまって、三羽はくつろいでいました。
そんなようすをぼんやり見ていると時間はあっという間に経ってしまいます。

で、きょうはというと、一日神社年番のマニュアル完成まで黙々と作業と印刷を繰り返しておりました。
これが終わり、会計報告をすればすべて完了です。
やっている間にも、神社委員から電話が何度かきました。「マニュアルにあれを付け加えてくれ」「よく確認したら以前言ったことに誤りがあったのでマニュアルでは訂正しておいてくれ」などでした。
未完のマニュアルを一度見せてあるので、かなりの出来栄えになりそうなことはすでに伝わっているので、向こうもかなり乗り気になってきたのです。

早朝から始めて、夕刻には終了いたしました。
全52頁です。私本人の詳細版は、90頁になりました。ああ疲れた(;´ρ`)

« 私にとっての元旦がやってきました | トップページ | 我が家でいちばん古い掛け時計 »

自然・四季」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 窓の外では鳥の水浴び:

« 私にとっての元旦がやってきました | トップページ | 我が家でいちばん古い掛け時計 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック