ドリームガールズ、一番よかったのは!
映画「ドリームガールズ」を見ました。
アカデミー助演女優賞受賞のジェニファー・ハドソンの弩級の歌唱に圧倒され、ヴィヨンセ・ノウルズの美しさと歌声にも恐れ入り、喧嘩別れの見事なミュージカル・シーンも堪能いたしました。
ストーリーは特に、どんでん返しがあるわけではなく、予想どおりの展開なのですが、全員が役にスッポリとはまっているおかげで、じっくりと演技も歌も楽しむことができました。
評判が良いのもうなずけます。
で、タイトルの「一番よかったのは」・・というと、『録音』です。
時代背景は30年以上前だと思いますが、非常にしっかりとひとつひとつの音が収録されていて、加工されまくっているような印象がまったくありませんでした。
ボーカルや、その他楽器の音が良いのは言うに及ばず、特にドラムの音は、素晴らしいの一語です。
バスドラがズボズボいったり、スネアがポシャポシャいったりする最近の音的傾向は皆無!!「スタッ」と決まるスネアや、シンバルのピング音など魅力たっぷりです。
耳に聞こえてくる音は、その映画館のサウンドシステムによってしまうと思いますが、録音の妙は必ず感じることができると思います。
ドリームガールズ、結局一番わたしにとって良かったのは、歌でも演技でも、ダンスでもなく、“録音”でした。
« 自転車の練習 | トップページ | 我が家では“コッコちゃん座り”(^^) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「エリザベス 女王陛下の微笑み」を見て来ました。(2022.06.18)
- 映画「大河への道」を見てきました。(2022.06.16)
- 映画「太陽とボレロ」を見ました。(2022.06.09)
- 映画「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」を見て来ました。(2022.05.28)
- 映画「シング・ア・ソング! -笑顔を咲かす歌声-」を見て来ました。(2022.05.22)
こんにちは!
この映画わたしも観て来ました。母がデイサービスに行ってくれた日に気分転換してきました。友人が誘ってくれたのです。
ド迫力の歌声にしびれました(笑
すごいエネルギーをもらった気がしました。
投稿: みい | 2007/03/01 11:02
みいさん、こんばんは!
みいさんもドリームガールズを見られたのですね(^o^)
とにかくあの“うたいっぷり”は凄かったですよね。
こういうエンターテインメント要素たっぷりな作品が最近は好きです。悲惨なものや、暴力的なものがたくさん入ってくると、映画館を出たくなるような作品が最近はありますが、この作品は楽しめましたね。
投稿: はっP | 2007/03/01 22:05