一日、床に伏せることに
« よく道を聞かれるのです アノォ(n;‘Д‘)η? | トップページ | 一日の中で山から谷、谷から山・・ »
「心と体」カテゴリの記事
- 「眠れぬ夜のラジオ深夜便/宇田川清江」を読みました。(2023.11.30)
- 加藤諦三先生の『どうしても「許せない」人』を読みました。(2023.11.27)
- 伊集院静さんの「あなたに似たゴルファーたち」を読みました。・・この文を書き終えたときに伊集院さんの訃報が入ってきました・・。(2023.11.24)
- 下重暁子さんの「自分勝手で生きなさい」を読みました。(2023.11.12)
- 「ぼんやりの時間/辰濃和男」を読みました。(2023.10.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Facebook その他SNSでよく見かける「リンクをただ張っただけ」で本人が嬉しがっているものについて。(2022.03.25)
- 怖いが、365日を振り返る。(2021.12.31)
- キーボードが必要な理由(2021.06.19)
- 『話術/徳川夢声』を読みました。(2020.08.12)
- こういうときにどうすればいいのか(2020.04.05)
はっPさん
お風邪でしょうか?
大事になさってくださいね。
ちなみに、私は時々研修の中で、「道を聞かれる方は?」とお聞きします。(^^)
道を聞かれやすい人は、表情が良いのですよ。無意識の状態のときの表情も、親切そうだったり、どこか優しそうだったり、嫌な顔をしていないとか・・。だからそういう方は表情の印象が良い方が多いのですよ、とお話します。(^^)
お風邪、はやく治りますように。
投稿: ymama | 2007/07/08 23:02
ymamaさん、こんばんは。
そして、ありがとうございます。
きょうは無理して仕事に出かけましたが、調子が悪く、午後に外へ出かけた際に直帰し、途中で医者に行きました。薬も別のものをもらってきました。
これでよくなるとうれしいのですが。
ymamaさんの研修での「道を聞かれる」お話しを読んで、また少しほっとしました。
そう思って気にしないようにします(^^)
私が風邪をひいておきながら、なんですが、ymamaさんも冷房にやられないようにお気をつけて。
投稿: はっP | 2007/07/09 21:32