もうすぐ100歳の方からのお中元
この間の休みに、長女と近所に住むおばあちゃん(私の祖父の弟の奥さんにあたる)に、お中元を持って遊びに行きました。
たぶん再来年には100歳になるのじゃないかと思います。
年末とこの時期には必ず家族全員か、または私と子どもで会いに行きます。
おばあちゃんは、とても元気で、毎日かかさず新聞を読みます。
最近のニュースや、海外の状況も私よりも良く知っているくらいです。
私の祖父は私が三歳の時に亡くなっているし、祖母も亡くなりました。
このおばあちゃんの旦那さんである、私の祖父の弟も亡くなっています。
だから、私はこのおばあちゃんがとても大切な人に感じて、お中元、お歳暮の時期には必ず会いに行きます。
私達が会いに行くと、髪の毛をきちんととかして正座して相手をしてくれます。
そうそう、長女が書道で毎日新聞賞を取ると必ずそれを新聞で見つけてうちで毎日新聞を取っていないので、電話をくれます。もう10回くらい電話をもらったかも・・・。
すごいでしょう!小さな記事の中からウチの子の名前を探し出して連絡をくれるのです。
この間も元気に長女に毎日の勉強の大切さを手を握りながら教えてくれました。
そのおばあちゃんからもお中元が届きました。
「サマー・サンタ・ストーリーズ」と書かれた缶(バケツのような大きさ)に、ライチやプルーンなどの小さな袋に入ったゼリーがたくさん入ったものでした。
家族みんなで、夏のサンタからの贈り物をいただきたいと思います(^o^)
このおばあちゃん、毎年手書きで年賀状もくださいます!!素晴らしい(n‘∀‘)η
« 誕生日に“ムーディー”な歌をプレゼント | トップページ | ネコ・反省中・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Facebook その他SNSでよく見かける「リンクをただ張っただけ」で本人が嬉しがっているものについて。(2022.03.25)
- 怖いが、365日を振り返る。(2021.12.31)
- キーボードが必要な理由(2021.06.19)
- 『話術/徳川夢声』を読みました。(2020.08.12)
- こういうときにどうすればいいのか(2020.04.05)
コメント