宙組/東京宝塚劇場公演見てきました
東京宝塚劇場に、宙組の新しいトップお披露目公演を見に行きました。
宝塚もほとんど行くことが少なくなってしまい、現在の状況にもすっかり疎くなってしまいましたが、久しぶりに見たこの公演は、30年も前に月組の榛名由梨さんが行ったものの再演だとのこと。
“バレンシアの熱い花”というミュージカルでしたが、なるほど時代を感じさせる、昔ながらの宝塚を感じさせるものでした。
新しいトップスターの大和悠河(やまとゆうが)さんと陽月華(ひづきはな)さんは、フレッシュで軽快な印象でした。
ショーの方では、銀橋というエプロンステージを二人で手をつないで駆け抜けるようなシーンも有り、スピーディーかつ若々しさを強く感じました。
トップスターというと、私が熱心に見ていた頃は、押しも押されもしない堂々とした“押し出しの強い”どっしりとした印象が強いのですが、今は、まるで青年というよりも少年に近い感じがします。それがまたいいのでしょうね。
娘役トップの陽月さんも、まるで写真で見ると、普通のOLやっているようなお嬢さんという見た目ですが、ダンスが始まると、これが驚きのパワフルでキレの良い素晴らしいものでした。二階席から見ていると、背中のあたりに筋肉がくっきりと感じられ、まるでアスリートのようでした。
初めて宝塚を見る人にも、わかりやすく、入りやすい出し物だと思うので、一度は見てみたいという方は“ぜひ”行ってみていただきたいと思います。ただ、ショーは、宝塚馴れしていないと、ちょっと辛いくらいのくささがありましたが。
まあ、ものは試しです。私のホームページも参考に、ぜひご覧ください。
« お昼にフレンチ・・を見ていた | トップページ | 珍しくテレビドラマで“いいな”と・・・ »
「宝塚」カテゴリの記事
- 宝塚歌劇 日本青年館ホール・雪組公演「双曲線上のカルテ」を観劇してきました。(2023.09.14)
- 「寝ても醒めてもタカラヅカ!!/牧彩子」を読みました。(2023.07.09)
- 宝塚歌劇・雪組東京公演「Lilac の夢路/ジュエル・ド・パリ!!」を観てきました。(2023.06.28)
- 宝塚歌劇・月組 東急シアターオーブ公演「DEATH TAKES A HOLIDAY」を観て来ました。(2023.06.22)
- 宝塚歌劇・宙組東京公演「カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~」を観劇してまいりました。(2023.05.11)
こんにちは!
宝塚、行きたいなあ~
もう何年も行ってないです。一路真紀(字違うな)さんの「エリザベート」が印象に残っていますが。
トップスターって交代が早いですね。最近のスターは、もうわかりません・・・
HP見てみます^^
投稿: みい | 2007/08/28 16:48
みいさん、こんばんは。
すごいですね。一路真輝さんのエリザベートをご覧になったのですね。
宝塚で最初に雪組が取り上げたときのものです。
私、残念ながら、その一路さんのエリザベートを見ておりません。あれから十年、伝説のように語り継がれております。五つの組を経て、現在また雪組に戻ってきています。
私も最近のスターなどが、もうわからなくなっていて、“浦島太郎”状態ですが、時間があれば今後は見ていきたいと思っています。
やっぱりいいですよ。とってもいい時間を過ごすことができます。
投稿: はっP | 2007/08/28 23:14