B、C級グルメの会?
写真は、千葉県東金市にある「リトルチャイナ豊」という台湾料理屋さんで食べることができる「海老の胡麻マヨネーズ炒め」です。今回の何枚かの写真は、全て以前我が家と妻の家族とで、出かけたときのものです。
美味しそうでしょ?!・・・美味しいんですよっ(*^ー^)ノ
詳しくは、私のホームページ「オトナの研究室内“美味しいものの話”」でご覧下さい<(_ _)>
職場の、私よりも、ちょっと先輩の方からの発案で、給料日のあとに、二人であまり高級なところでない、ちょっと美味しいお店であまり高くないものを食べる・・二人だけの“会”を結成することにいたしました。
前回は、千葉市中央区新宿にある「たかはし」というお蕎麦屋さんでした。
『揚げなすそば』と『ゴボウ天そば』がめっちゃ美味しくて、ついでに「あんこうの天ぷら」を取り二人であつあつのところを食べました。美味しかったぁ~(^o^)
というわけで、今回は「リトルチャイナ豊」をねらっております。
次の写真は、「リトルチャイナ・ライス」、これもボリュームたっぷりで応えられん“うまさ”です。
その次の写真は、「鶏肉ラーメン(塩)」・・・(^^)どれを食べようかなぁ~♪
最後の写真は、「杏仁豆腐」。汲み上げ豆腐のような感じで、蜜の中にたたずんでおります。そして、頂上には、かき氷が!!
これもデザートとしていけてるぞぉ~っ!
勤務終了後に二人で繰り出そうかと画策しております。
楽しみぃ~っo(^▽^)o
« 声に出して歌お♪ダイスキなメロディ | トップページ | 健康のため我慢 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ブログ版、出雲・松江の旅まとめ その3(2023.11.24)
- 東海林さだおさんの「パンダの丸かじり」を読みました。(2023.11.18)
- 『にっぽん「食謎」紀行/伊丹由宇』という本を読みました。(2023.11.07)
- 東海林さだおさんの「ゴハンの丸かじり」を読みました。(2023.07.31)
- 「予約一名、角野卓造でございます。【京都編】」を読みました。(2023.07.11)
コメント