クルマの停止位置に気付いた
ずいぶんと前から気付きはじめていたんだけれど、横断歩道や、信号でクルマが停止するときなんだけど・・・。
先頭のクルマが停止線から10~15メートルも間を空けて停車していることがありませんか?
また、先頭でなくとも、直前のクルマから、やはり10~15メートルも間を空けて停車してるクルマが、妙に多くありませんか?
あれって、いったい何のおまじないなんでしょう。
後ろから走っていると、信号が赤になったときなど、前方のクルマはたぶん適度な車間距離で停車するだろうと思っていると、思いっきり手前で停車してビックリすることがあります。ヘタすりゃ追突しそうになります。
道路渋滞の最大の原因は、車間距離を取りすぎて停車しているクルマであると聞いたこともあります。
ようするに、渋滞は生むし、追突事故の原因ともなるし、“いいこと”なんて何もないのです。
なのに、きょうも10メートル以上の距離を空けてクルマを停車する人がいる。
ほんとうに聞いてみたい、「何のおまじない」なのか・・・?
信号と信号の間で、そんなことをする人が4~5人もいたりすれば、どんどん次の信号待ちの列にクルマが後送りされていって、通勤時間帯など、ほんとうに迷惑な渋滞の最大原因となるでしょう。
あれ、やめてもらえないかね・・・(;-_-)
« 傘かしげと傘すぼめ? | トップページ | 朝から曇ってます・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Facebook その他SNSでよく見かける「リンクをただ張っただけ」で本人が嬉しがっているものについて。(2022.03.25)
- 怖いが、365日を振り返る。(2021.12.31)
- キーボードが必要な理由(2021.06.19)
- 『話術/徳川夢声』を読みました。(2020.08.12)
- こういうときにどうすればいいのか(2020.04.05)
「クルマ」カテゴリの記事
- 「自動車ロン/福野礼一郎」という古い文庫本を読みました。(2022.12.29)
- クルマのナンバーについて(2022.12.05)
- 軽快なクルマ、フェスティバを思い出して。(2022.09.19)
- 1970年代から1980年代製産の国産車やギターが貴重だという話(2022.08.22)
- 三本和彦さんが亡くなられた。(2022.07.19)
「街で発見」カテゴリの記事
- 最近、散歩中によく見かける光景(2021.11.07)
- 安西水丸さんの「東京美女散歩」を読みました。(2021.04.17)
- みうらじゅんさんの「ムカエマの世界」を読んだ。(2019.09.19)
- 南隆一 絵画・造形展に行って来た。(2019.03.10)
- 横浜でのイベントのあとは、ちょっと散策(2019.03.03)
コメント