フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 朝早いとね・・・ | トップページ | たまった不要ボタンを »

2007/11/10

運を動かすには

NHKの「ラジオ深夜便」を聞いていたら、「最悪の事態」になってしまったときにはどうしたらよいか、という話をしていました。

そういうときは、人間、その後に起こりうる最悪の事態をさらに想定して、おろおろしてしまうのだそうで。
頭の中には、常に起こりそうな悪いことがストックされていて、一気に心配が噴出するらしいです。

宅配便の不在通知が来ていたのを、思いだして、運送屋に連絡をしてみる・・とか、出しっぱなしのクリーニングを取りに行くとか・・とりあえず今、解決できることを解決すると“運”が動くということなのだそうです。
ようするに、想定されている悪いことがそれによって起こらないんだそうです。

ほんとかなぁ、と思いましたが、今までそういうことはやったことがないので、試してみようと思います。

あと、神社仏閣にお参りに行ったら、願い事をしない・・とも言っていました。
お参りするときは、感謝しに行くのが一番だと・・。

う~ん、ほんとかなぁ(ーー;)
私は、ほとんど願い事ばっかだが、それは今まで最悪の事をずっとし続けていたのか・・(。。;)

ただ、聞いていて、私は一旦悪いことが起こり始めると、どんどん泥沼にはまり、悪い連鎖ばかり考えてしまうので、ちょっとそれについては考え直してみたいと思いました。

そう言えば、以前「ついてる」って本を、このブログで紹介したこともあったっけ!
とりあえず、そんなラジオを聞いただけで「ついてるっ」って思うことにしようヾ(^-^;)

« 朝早いとね・・・ | トップページ | たまった不要ボタンを »

心と体」カテゴリの記事

不思議&恐怖体験」カテゴリの記事

コメント

確かに更にそのの最悪の事態を想定してしまいますよね。そうか~今出来ることを解決していく、なんですね。
今のわたしは不安だらけです。今出来ることだけ考えることにしよう・・・。
はっPさんの記事読んでそんなふうに思いました。

みいさん、こんにちは。

結局、最悪の事態をおそれて、小さなことひとつさえ進まないようになってしまうのでしょうね。
だから、今出来ることから解決していくということなのだと思います。


出演されていたのは、宗教人類学者 植島啓司さんという方でした。
そういうのを聞くと、ますますありがたみのある言葉だと感じてしまう私なのですが(^^)

そうそう、確かに神社では「感謝」しなさいと聴いたことがあります。それ以来私も初詣では「ありがとうございます」と言って、次にお願いしてしまいます。(^^;
そうか・・とりあえず身近なことから片付ける・・それって普段でも精神衛生によさそうですね。それをなかなかしないのが私なのですが、ちょっとしてみます。とりあえず、報告書、です。(^^;

ymamaさん、こんばんは。
私、来年の初詣は、ぜひ『感謝』しに行きたいと思っています|^∀^)ノ
きっといいことがあるぞぅ・・って、やっぱり願い事が気になってしまいます(^^;)

で、身近なことから片付けるっていうのは、効果あるかもって、思い始めました。
そう、小さなことでも、何かが一つずつ成されていくっていうのは、精神衛生上良いと思いますもの。
今から、早速実行だ!!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運を動かすには:

« 朝早いとね・・・ | トップページ | たまった不要ボタンを »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック