フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 朝起きたら一面雪野原 | トップページ | だんだん物忘れがひどくなってきて »

2008/02/03

夫婦で落語の映画を見て過ごす

Syaberedomo_syaberedomo2
きょうは雪で家に閉じこめられまして、借りていたDVD『しゃべれどもしゃべれども/国分太一主演』を見ることにいたしました。
見始めると妻も隣に座ってきて一緒に見ました。

これは売れない落語家の二つ目に扮する国分太一さん主演の映画です。
最近、落語づいている自分に気付きました。
今もUSENで聞いているところです。

映画は昨年公開されたもので、気にはなっていたのですが、見そびれたものでした。
妻も国分太一ファンなので一緒に見る気になったようです。

Syaberedomo_syaberedomo
ストーリーは、国分さん扮する落語家が伸び悩んでいるところに、師匠が講師として出向いた先で知り合った人付き合いがうまくできない美人女性、関西から来て、学校で友達づきあいがうまくできない小学生、元プロ野球選手で、解説者として第二の人生を歩み始めてはみたものの、口べたで放送局からほされそうになっている人、の三人が国分さんに“しゃべり方教室”として落語を教わるというお話しです。

国分さん扮する落語家自身もですが、それぞれが周囲の環境に溶け込めず、悩み、ぶつかり合いながらどうにか生きていく様を描いています。
こういう映画って日本映画でなくては、つくれないものだと思います。
最近の日本映画は、人間一人ひとりの心の中を描くような独特のものが多くて、洋画を見に行くときとは違った気分で見に行くことが多いな・・と自分で自分の思っていたことに気付きました。

この映画も孤立している自分に気付いて、もがいている人には、心の栄養剤になるようなものだと感じました。
私も“大感動”ではなく、“大作”でもない、この作品にチクッと心打たれたのでした。

レンタルショップで見かけたら、どうか手にとってみてください。
「ちょっと見てみるか」と思ったら、どうぞ見てください。
心のビタミンになりますよ!

【NowPlaying】 猫の災難 / 十代目・柳家小三治 ( 落語 )

« 朝起きたら一面雪野原 | トップページ | だんだん物忘れがひどくなってきて »

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夫婦で落語の映画を見て過ごす:

» 国分太一男優主演賞【アンチエイジング日記】 [国分太一男優主演賞【アンチエイジング日記】]
本業は役者だったのか・・・もっともTOKIO 城島茂、山口達也、松岡昌宏、長瀬智也、国分太一で構成される5人組のグループ。 [続きを読む]

« 朝起きたら一面雪野原 | トップページ | だんだん物忘れがひどくなってきて »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック