ビートルズの曲が聞こえてくる
テレビを見ているだけでCMなどにビートルズ・ソングがよく使われていることに気付きます。
大のビートルズ・ファンである私には、どんなBGMでもひっかかってきてたいへんです。
ちょっと前にも学習塾のCMソングとしてポールの「ハロー・グッバイ」が使われていたり、保険会社だったかのCMにもジョンの「アクロス・ザ・ユニバース」が使われていました。
ドラマの中などでもよくビートルズ・ソングが使われています。
最近気付いたのが、ドコモの成海璃子さんが出ているCMで、ジョンの「All You Need Is Love」が使われていました。
ジョンが世界初の宇宙中継を記念して英国代表ビートルズの曲として作ったものです。
中継時に、噛んでいたガムを捨てるタイミングを逃し、ガムを噛みながら歌っていた姿がビデオに残されています。
私は残念ながら当時お子ちゃまで、その中継を見ることができませんでした。
イントロにフランス国歌を使ったり、最後にはイン・ザ・ムードやグリーン・スリーブス、ビートルズ自身のヒット曲、イエスタデイやシー・ラブズ・ユーを歌ったりの大サービス曲でした。
バックコーラスにはミック・ジャガーやエリック・クラプトン、キース・リチャーズ、グラハム・ナッシュ、キース・ムーン、マリアンヌ・フェイスフルなどもいたと思います。
そんなことを知ってか知らずか、ジョンの曲は携帯のCMソングになっている2008年です。
宇宙中継からは40年も経っているのだと気付いて、さらに驚きました。
【NowPlaying】 Honey Pie / The Beatles ( Rock )
« 気がつかなかった | トップページ | 『ひなちゃんの日常』で始まる一日 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「エリザベス 女王陛下の微笑み」を見て来ました。(2022.06.18)
- 映画「大河への道」を見てきました。(2022.06.16)
- 映画「太陽とボレロ」を見ました。(2022.06.09)
- 映画「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」を見て来ました。(2022.05.28)
- 映画「シング・ア・ソング! -笑顔を咲かす歌声-」を見て来ました。(2022.05.22)
「The Beatles」カテゴリの記事
- 映画「エリザベス 女王陛下の微笑み」を見て来ました。(2022.06.18)
- ビートルズ・メンバーそれぞれのリアルタイムでのニュー・アルバム体験(2022.03.27)
- 「ジョンたま」って聞いて・・自分には使えないと思った。(2022.01.15)
- ビートルズ「Let It Be」のスーパー・デラックス・エディション、最後五回目の試聴は、 Disc 5『Let It Be EP』です。(2021.12.28)
- ビートルズ「Let It Be」のスーパー・デラックス・エディション、四回目の試聴は、 Disc 4『GET BACK LP-1969 GLYN JOHNS MIX-』です。(2021.12.25)
コメント