ビートルズの曲が聞こえてくる
テレビを見ているだけでCMなどにビートルズ・ソングがよく使われていることに気付きます。
大のビートルズ・ファンである私には、どんなBGMでもひっかかってきてたいへんです。
ちょっと前にも学習塾のCMソングとしてポールの「ハロー・グッバイ」が使われていたり、保険会社だったかのCMにもジョンの「アクロス・ザ・ユニバース」が使われていました。
ドラマの中などでもよくビートルズ・ソングが使われています。
最近気付いたのが、ドコモの成海璃子さんが出ているCMで、ジョンの「All You Need Is Love」が使われていました。
ジョンが世界初の宇宙中継を記念して英国代表ビートルズの曲として作ったものです。
中継時に、噛んでいたガムを捨てるタイミングを逃し、ガムを噛みながら歌っていた姿がビデオに残されています。
私は残念ながら当時お子ちゃまで、その中継を見ることができませんでした。
イントロにフランス国歌を使ったり、最後にはイン・ザ・ムードやグリーン・スリーブス、ビートルズ自身のヒット曲、イエスタデイやシー・ラブズ・ユーを歌ったりの大サービス曲でした。
バックコーラスにはミック・ジャガーやエリック・クラプトン、キース・リチャーズ、グラハム・ナッシュ、キース・ムーン、マリアンヌ・フェイスフルなどもいたと思います。
そんなことを知ってか知らずか、ジョンの曲は携帯のCMソングになっている2008年です。
宇宙中継からは40年も経っているのだと気付いて、さらに驚きました。
【NowPlaying】 Honey Pie / The Beatles ( Rock )
« 気がつかなかった | トップページ | 『ひなちゃんの日常』で始まる一日 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「ロスト・キング 500年越しの運命」を見てきました。(2023.09.29)
- 映画「青いカフタンの仕立て屋」を見ました。(2023.06.20)
- 映画「テノール! ~人生はハーモニー~」を見て来ました。(2023.06.10)
- 映画「パリ タクシー」を見て来ました。(2023.06.01)
- 映画「ウィ、シェフ!」を見て来ました。(2023.05.27)
「The Beatles」カテゴリの記事
- 聞いてみた The Beatles/1962-1966 赤盤 Disc1(2023 Version)(2023.11.28)
- ビートルズ日本武道館公演 7月1日の映像を見ました。(2023.07.27)
- 昭和53年に日本テレビで放映された「ビートルズ日本武道館公演」の番組を見てみた。(2023.07.25)
- 休養中にビートルズの妄想をしました。(2023.03.23)
- 『The Beatles REVOLVER SUPER EDITION を聞く・第五回 REVOLVER EP を聞いてみた』(2023.02.09)
コメント