テレビで見た“アップルパイの店”
先週、「ぶらり途中下車の旅」というテレビ番組で千葉の都市モノレール沿線が取り上げられました。
旅人はダニエル・カールさんでした。
職場のPC上の掲示板に、職員は見ましょう・・と書かれていましたので、一応録画しておいてあとで見ました。
内容は、決してモノレール沿線のお店ではなく、けっこう離れたところだったりしましたが、まあまあよくまとめられていました。
その中で取り上げられていたのが「アップルパイの店/Miya」でした。
場所は大網街道から千葉県文化会館に抜ける道の途中。
なんでも、県庁を退職された方の開かれた店で、祖父が帝国ホテルで学んだアップルパイのつくり方を踏襲して懐かしい基本的なアップルパイを焼いているとのこと。
さっそく、興味が湧いて、昨日の診察のあと、そのお店に行ってみました。
でも、入り口には「アップルパイ完売しました」という張り紙が!!
テレビの威力はたいしたものです。
お店に入ると「ごめんなさい、アップルパイはもうないんです。今焼いてますけど、いつお店に出せるかわからないの」と言われてしまいました。
で、仕方なくというか・・ケースにあったロールケーキとパウンドケーキを買って味見することにしました。
ロールケーキは、ちょっと巻き方が素人っぽくて、スポンジもパサパサしていてもうひとつという感じでしたが、店主の努力のあとは感じられます。
一方、パウンドケーキの方は、ちゃんとプロらしい焼き方がされていて、実に美味しいものでした。
けっこう、ケーキの種類によってまだ“ムラ”があるのかもしれません。
さあ、あとは『アップルパイ』を試すだけです。
もうすぐ、ほとぼりも冷めるでしょうから、普通に買える頃にもう一度行ってみたいと思います。
【NowPlaying】 霊長類ヒト科動物図鑑(後半) / 向田邦子 (朗読:井田由美/ラジオ日本)
« サンドの次は、わたしσ(^^) | トップページ | ビートルズゆかりの地を巡る写真本 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 映画「ウィ、シェフ!」を見て来ました。(2023.05.27)
- 東海林さだおさんの「明るいクヨクヨ教」を読みました。(2023.04.14)
- 銚子の「円福寺」お参りのあとは「丼屋 七兵衛」へ(2023.03.14)
- 「飲むぞ今夜も、旅の空/太田和彦」を読みました。(2023.02.18)
- 東海林さだおさんの「ブタの丸かじり」を読んだ。(2023.02.02)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「パリ タクシー」を見て来ました。(2023.06.01)
- 映画「ウィ、シェフ!」を見て来ました。(2023.05.27)
- 映画「銀河鉄道の父」を見てきました。(2023.05.05)
- 日仏共同制作の映画「アダマン号に乗って」を見てきました。(2023.04.30)
- 昨日、映画「午前4時にパリの夜は明ける」を見てきました。(2023.04.23)
コメント