ポンちゃんに会いにいったら・・・
きょうは、朝5時起きで長女と東京宝塚劇場に星組公演「スカーレット・ピンパーネル」を当日券で見ようと出かけたのですが・・・驚くべきことに、劇場に到着すると考えられないほどの長蛇の列・・・。
で、泣く泣くあきらめました(T_T)
その後目的を映画に変更したのですが、銀座にも足を延ばし、早朝からお茶を飲みながら作戦変更会議。
映画を見た感想などは、また別に書きたいと思います。
長女との作戦会議を終えたあと、
ああ、そうだ・・と思いつき、銀座1丁目の喫茶・カレーのニューキャッスル前の歩道に住んでいる、ネコの“ポンちゃん”に会いにいきました。銀座に来たときには、よく会いに行きます。
あれ、いつもの場所にいないぞ?と思っていると張り紙が!
そこには、「ポンちゃんが“にゃんこ The Classic”というDVDに出演し、JALの国内線でも上映されている」旨のお知らせが書かれていて、うれしく思ったのです。
誰にでもなつく、優しいポンちゃんが、何者かに刃物で傷つけられてしまった・・と書かれていました。
やさしいご主人がエサをやり、銀座の歩行者の皆が可愛がっていたポンちゃんに危害を加えた者がいる・・・なぜこんなひどいことができるのだろうかと、ほんとうに悲しい気持ちになりました。
都会の雑踏に、ひっそりとオアシスのごとき場所を見つけ、暮らしているポンちゃんのようなネコにもひどいことをする人間がいるのです。
何がひどいかって、人間という生き物がいちばんひどいことをすると・・悲しくなりました。
動物は、おもしろがりで、相手を傷つけたりはしません。人間よりよほど上等です。
ポンちゃんは、トラウマを持ってしまったと書かれています。
はやく傷を治してほしいと思うけれど、もう看板ネコのようにお店の入り口で眠ったりしているようなことはできないかもしれません。
早朝の悲しい思いをしたニュースでした。
【NowPlaying】 サムホェア・イン・タイム / 国府弘子 ( Piano Instrumental )
« ジェイムス・テイラーを久しぶりに聞いた | トップページ | 納棺師の映画「おくりびと」を見ました »
「ペット」カテゴリの記事
- 「君のいた時間/伊集院静」を読みました。(2023.02.12)
- 日曜日の猫との作業(2020.09.21)
- 猫にハンコ!(2020.05.20)
- 先生から「看板」?いただいちゃいました。(2020.05.16)
- 猫 Jazz喫茶(2020.03.16)
「お怒りモード憑依」カテゴリの記事
- 「巷談辞典/井上ひさし・山藤章二」を読みました。(2023.10.26)
- 「夏彦の写真コラム傑作選 1 」を読んだ。(2023.09.08)
- マイナンバーカード返納する人が増えてわかったこと(2023.07.13)
- ポンコツだけど怖ろしいカード(2023.06.14)
- トラブル続きのカードもシステムもいらない(2023.06.07)
そんな、ひどいことをする人間がいるなんて悲しいですね。びっくりです!
ぽんちゃん早く回復して、人間嫌いにならないでほしいです。
ほんとに悲しいニュースでしたね。
投稿: みい | 2008/09/22 10:49
みいさん、こんばんは。
人を信頼しているネコを、人の側が裏切るなんて、情けない話です。
みいさんがおっしゃるように人間嫌いにならないでほしいのですが・・・。
ポンちゃんの回復を願っています。
投稿: はっP | 2008/09/22 22:45
銀座の猫さんのテレビ、以前見たことがあります。それにしても、ひどいですね。
こうなると、テレビに出すのも考えものというのか、そっとしておいてあげたくなります。
公園の猫たちも、いろいろとひどい目に合うことも多いので、野良さんたちに安住の地を少しでも、と思わずにいられません。
最近はっPさんはたくさん映画に行かれていますね。みんな見たいものばかりでいいなぁ・・。
私もそろそろ一人でふらっと行ってみようかなぁ・・。(^^)
投稿: ymama | 2008/09/25 12:04
ymamaさん、こんばんは!
“いい話”だ、なんてテレビその他で話題になってしまうと、今の時代、こんなことになってしまうのですね。
ほんとうにがっかりします、人間に・・・。
こんなことがあるので、人と人のつながりがぎくしゃくしたりしてくるのだと思います。いい話に喜んでいる矢先にひどいことをされたりするのですから。
どうしたらいいのか、とても難しいです。
投稿: はっP | 2008/09/25 22:55
比較的、野良ちゃんが住み易い街の銀座でも人間による虐待がある様です。
今年になってからもポンちゃんは怪我をして、一時は保護(引越)の話もでたほどです。虐待に遭わなかったとしても外での生活は危険が一杯です。本当は屋内で生活して貰いたいのですが、銀座の往来を眺めるのがポンちゃんの生き甲斐の様です。ポンちゃんが元気で長生きできる様、ポンちゃんに癒されている人間ひとりひとりが出来る範囲でサポートする必要があると思います。
投稿: ポンちゃんのファン | 2009/08/06 21:33
ポンちゃんのファンさん、こんばんは!
そうですか。今年になってからもポンちゃんは怪我をしたのですか・・・。
ポンちゃんが好き、猫が好き、動物が好きな人が見守れるときに見守ってやるしか方法はないのでしょうね。
今度銀座に行く機会があれば、また寄ってみます。
投稿: はっP | 2009/08/06 23:03