なま どら焼き いただきました
きょう、うちの職場で、仙台旅行のお土産をいただきました。
私は知らなかったのですが、「なま・どら焼き」っていうのがあるのですね。
聞いただけで美味しそうじゃありませんか(^^)
通常のあんこバージョンと、“栗”があり、私は欲張って“栗”の方を選びました。
早速食べる前に、手で割ってみましたよ。
中はこ~んな具合です。
どうです、美味しそうでしょ・・・って、見せるだけかい!とそろそろ見ている人はお怒りモードかもしれませんが、食べてみると、味はもちろん適度な甘さとまろやかさ、そして、栗のつぶつぶが噛めば噛むほど美味しさを四方八方に拡げるようで、こりゃうまいっ!!(^0^)/
私、仙台は通過したことはあるのですが、今までその地を訪れたことがありません。
ぜひ、一度行ってみたいものだと思いました。
宝塚ファン的には、たしか元雪組トップの「杜けあき」さんが仙台出身ではなかったかと・・・。
あんな、素敵な人が出たところなのだから、いいところに決まってます。
妻と相談してみようっと!
【NowPlaying】 That's All / Lester Young , Harry Edison ( Jazz )
« ちょっとだけ心配事が | トップページ | 淡谷のり子さんの音源手に入れました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 映画「ウィ、シェフ!」を見て来ました。(2023.05.27)
- 東海林さだおさんの「明るいクヨクヨ教」を読みました。(2023.04.14)
- 銚子の「円福寺」お参りのあとは「丼屋 七兵衛」へ(2023.03.14)
- 「飲むぞ今夜も、旅の空/太田和彦」を読みました。(2023.02.18)
- 東海林さだおさんの「ブタの丸かじり」を読んだ。(2023.02.02)
コメント