通勤電車の中で
今朝は、連休明けの久々の通勤、途中の駅で始発列車に乗ることになるので、そこで私は座ることができました。
で、連休疲れのためか私はいつの間にか居眠りモードに・・・。
しばらく経って、目が覚めると、満員の車内でうずくまっている女性がいました。
あわてて立ち上がって近寄り、「どうしました、具合が悪いんですか?」と聞くと
「立ちくらみがして、立っていられません」とのこと。
すぐに私が座っていた席にかけてもらったのです。
ですが・・・。
混んでいる車内で女性がうずくまっているのに、誰一人声もかけず、無反応状態だったのです。
少なくともその女性の四方を囲んでいたサラリーマン風の男達、何をしていたのでしょう。
私が目を覚まさなければたぶんそのままになっていたのではないかと思われました。
女性のすぐ隣にいた若いサラリーマン風の男は、私が電車に乗り込んだときからそうでしたが、PSPを必死こいてやっていて、私がその女性に気づいて声をかけているときにも、必死でPSPでゲームをやっていました。
となりで具合が悪くなっている人がいてもゲームに没頭する根性にはおそれいりました。
少なくとも千葉ではこんなことは無いのではないかと思いました・・いやあるのかな・・・。
この東京という都会は人の心を荒ませて、どこまでいってしまうのか、と思いましたが、こんな話を聞いても何とも思わない人は思わないのでしょうね。
今朝は職場に着いてからも、しばらくこのことが頭の中でずっと回っているような感じでした。
【NowPlaying】 We Are All Alone / 溝口肇 ( Instrumental Music )
« 本日は網戸張りを | トップページ | 不思議な建造物に見える »
「こんな出来事あんな出来事」カテゴリの記事
- 誰かいる(2020.08.17)
- すべて自分で判断するしかない(2020.08.08)
- 「気の毒な人」の続き・・“馬鹿者っ”て怒る人(2020.07.05)
- 気の毒な人(2020.06.30)
- いただいた「なたまめ茶」。(2020.06.08)
こんばんは。
この記事拝見してびっくりです。田舎では考えられないことです。無関心、怖いですね。
心が無くなってしまったような・・・・
こういう人が増えていくのでしょうか?悲しいですね
投稿: みい | 2009/05/08 21:51
みいさん、こんばんは!
>この記事拝見してびっくりです。田舎では考えられないことです。無関心、怖いですね。
そうですよね。普通では考えられないことだと思ったのですが、そのときの、あまりの乗客の無関心ぶりには、ただただ驚いたのです。
もし、重大な事態だったら助かるものも助からないかもしれません。
こういう人がどんどん田舎にも増えてきたら、いよいよ日本もおしまいじゃないかと思いました。
ほんと、悲しいことです。
投稿: はっP | 2009/05/08 23:08