遠距離通勤で“むずかしい”一週間のペースづくり
最近、やっと一日のペースが作られてきたように思います。
だいたい何時に寝て、何時に起きて、何時に家を出て、何時のバス・電車を乗り継いで、職場に何時に着いて、仕事のペースも。
それも、ここのところ懇親会、意見交換会という名の飲み会が小休止しているからですが・・・。
また来週から飲み会付きの定例会、総会などというものが予定されています。
そこでペースを作れるかが課題となります。
そろそろそういうものを乗り越えてのペースを作らねばと思います。
あとは、一週間のペースです。
さきほど一日のペースが作られつつあると書きましたが、実はそれがうまく“乗って”いても、木曜日あたりで息切れするのです。
木曜日の朝(ようするに今日)には、もう起床した段階で“ヘトヘト”なんです。
これも克服しなければならないことです。
実はこうして書いていることによって、自分の今の状態を確かめているのです。
頭の中で言い聞かせているだけでは反省にならないのですね。
これも、朝食をとっているカフェで、ポメラを使って書いているのです。ここでインターバルを取るのも一日のペースづくりに欠かせないものになってきました。
きょう一日どうして仕事を進めるか、ここで気持ちを落ち着けて考えるのです。
いきなり職場に行くのとは、やはり、かなり違うのではないでしょうか。
さて、そろそろ職場に向かいます。
「行ってきます!」といっても、この文がブログに載るのはたぶん夜の11時過ぎかと思いますけどね!
【NowPlaying】 ラジオ深夜便 / アンカー:松本一路 ( NHK-AM Radio )
« たまたま“いい”と思ったポメラの使い道 | トップページ | そこに座ればあなたは・・・ »
「心と体」カテゴリの記事
- 「座右のニーチェ 突破力が身につく本/齋藤孝」を読みました。(2024.10.01)
- 映画「エターナル・メモリー」を見てきました。(2024.09.23)
- 俳句を詠んでみる_0228【 夏の朝 珈琲淹れる 生きている 】(2024.09.19)
- 「老人をなめるな/下重暁子」を読みました。(2024.09.14)
- 俳句を詠んでみる_0211【 秋暑 雑踏に出で 払う寂しさ 】(2024.09.02)
「仕事で生き生き」カテゴリの記事
- 「対談サラリーマンの一生 -管理社会を生き通す-/城山三郎・伊藤肇」を読みました。(2024.10.09)
- 「座右のニーチェ 突破力が身につく本/齋藤孝」を読みました。(2024.10.01)
- 【忖度(そんたく)についてもう一度考える/過去に会った人、過去にあった出来事について振り返る №72】(2024.09.13)
- 「運を支配する/桜井章一・藤田晋」を読みました。(2024.09.03)
- 「syunkon日記 スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件/山本ゆり」を読みました。(2024.08.28)
コメント