阿部蒲鉾店のチーズボール
写真は現在の私の職場と同じフロアにある仙台市の事務所の方から休日に里帰りしたさいのおみやげでいただいた「チーズボール(チーズ入りかまぼこ)」です。
「チーズ入りかまぼこ」って、“チーかま”じゃん!
と、侮ることなかれ!
中をごらんください、まったりとしたクリームチーズがたっぷりと入っていて、おいしいのです。
阿部蒲鉾店には、全国蒲鉾技能検定において、難関といわれる、一級、二級かまぼこ技能士が20人以上いるんだそうです。
「後追いしない、まねはしない」という“心意気”が同封のリーフレットに書かれていました。
仙台にはまだ行ったことがないのですが、ぜひ蒲鉾も食べに行きたいと思っているのです。
実は“蒲鉾”だけでなくて、仙台市の方々と仕事でお会いして、私はとてもいい雰囲気を感じていたのです。
事務所に初任の挨拶に行ったときにも、あたたかいものがつたわってきて、それはほんとうに“体感”でした。
その後も仙台市の方とは、研修その他の場所でそれぞれ同じ事務所の別々の方とご一緒したのですが、どの方もとても“あたたかい”心を感じるのです。
これは、何か意識してやっているのではなくて、元々持っていられるものだと思います。
仙台の“あたたかい”雰囲気と“かまぼこ”、お似合いです。
楽しい気分でおいしいものを食べると、さらに幸せが増します。
ごちそうさまでした、仙台市さん!
【Now Playing】 Secret Agent / Tony Allen ( World Music )
« 居眠り中に思いついたこと・・その2 | トップページ | 薔薇に降る雨/Amourそれは・・・ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 銚子の「円福寺」お参りのあとは「丼屋 七兵衛」へ(2023.03.14)
- 「飲むぞ今夜も、旅の空/太田和彦」を読みました。(2023.02.18)
- 東海林さだおさんの「ブタの丸かじり」を読んだ。(2023.02.02)
- 「すすれ!麺の甲子園/椎名誠」を読んだ。(2023.01.27)
- 玉村豊男さんの「おいしいものは田舎にある」を読みました。(2022.12.16)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 異空間に迷い込んだ話・後日談(2023.02.07)
- 「うさぎ展」に続いて飯岡灯台で行われている「新春飛躍大作展」のご紹介(2023.01.15)
- ブログでもご紹介、『あさひウサギ展』(2023.01.14)
- ことわりきれない自分をやめようと思った。(2022.12.14)
- 横芝光町「ギャラリー笑虎」の南隆一個展に行って来た【その2】(2022.12.11)
チーズボール、美味しそうですね~
写真で見ると和菓子?みたいです。チーズがたっぷり入っていてチーズ好きの私は一度食べみたいな~って思いました。
仙台は、わたしも行ったことがありません。いつか是非行ってみたい場所です。
投稿: みい | 2009/06/21 11:28
チーズボールおいしかったですよ。
かまぼこ自体も、とってもおいしくて、そこいらで売っているかまぼことは、ちょっと違いました。
仙台、行ってみたいですよねぇ~(^^)
投稿: はっP | 2009/06/21 23:16