フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 七夕とホルモン焼き | トップページ | 『BOSE』の“Head Phone”使ってます »

2009/07/07

30代『女子』

090707_otonajoshi

30代にも“女子”って表現を使うって、知ってました?

うちで取っている新聞で読んだのですが、最近、メディアで『女子』の2文字がもてはやされているのだそうです。

未婚、既婚、子供の有無を問わず、「女子」で表現されることが増えているとのこと。

流行中の「30代女子」という言葉の先がけは、『In Red』という女性誌らしく、「30代になっても、大人のかわいらしさを尊重し、間心事を学生時代のサークルのノリで楽しむ女性」というのが、コンセプトのようです。

これは“ウケ”ると思いますよ。

表紙や連載記事にも「永作博美」や「小泉今日子」を起用していて、これも「私はそこそこいけてるし、キョンキョンには届かずとも、いい線いってる」と思っている女子には“直撃ストライク”だったのではないでしょうか?

新しい洋服を買ってはしゃいだりすることは何歳になっても“女子”にはある・・とか、女子という言葉が懐かしい気分だったのに、最近は自然と使うようになった・・とか、「女子」歓迎ムードはかなりなようです。

でも、「30代で“女子”なんて、自分の年齢を受け入れていないのでは」という同じ女性からの声もあるようで・・。

きっと、この“女子”ブームの背景には、女性の社会進出が進んで、消費力なども上がり、自立した女性が増えてきたというのも一因にあるのかもしれません。

若い気分でいたい、っていうのもあるのかもしれませんが、この“女子”を使う人たちは、新しい30代以降の『女性像』を表現しているのかもしれません。

えっ、私の感想ですか?
30代以降の“女子”、大歓迎です。

何っ?いつもと違って意外な反応ですか?
いやいや、今の30代女子は、ひと昔前と明らかに異なっていますよ。40代でも同じような傾向があるんじゃないかとさえ思います。

“女子”の今後の新たな生き方に注目です!

【Now Playing】 恋人もいないのに / シモンズ ( 歌謡曲 )

« 七夕とホルモン焼き | トップページ | 『BOSE』の“Head Phone”使ってます »

言葉」カテゴリの記事

社会の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30代『女子』:

« 七夕とホルモン焼き | トップページ | 『BOSE』の“Head Phone”使ってます »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック