一日飛び回りました
写真は、仕事で使っているバッグ。
中身は、名刺たくさん、デジカメ(色々な建物や、場所、お会いした人、とにかく仕事の参考になるものをどんどん撮影)、ポメラ(会議録速記用)、地下鉄の定期(PASMO)、携帯(モバイルSUICA)、どこの建物のどこにどんな資料があるか、誰が何階に居るかなどのメモ、ノート、ペン、立ち寄り先それぞれのIDカード、などなど・・・。
結局、パンパンに膨れてしまうので、バッグの中にさらに折りたたみバッグが入っています(^_^;)
大量の資料を抱えて帰ることも多々あるので。
で、きょうは、朝は雨の中、以前の職場を訪ね、そこからまた雨の中駅まで歩いて東京に向かいました。
職場に到着すると机の上には未処理の書類が山積み・・・
w(゚o゚)w
さらに、パソコンを立ち上げるとメールの洪水・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
処理もままならないまま、午後には上司とあちこち地下鉄も駆使して挨拶やら情報収集やら、ずんずんと回ってきました。
上司と出かけたおかげで、普段では口をきくことも出来ないような人にもお会いする機会があり、じっくりとお話を聞いたり、ちょっとお話をさせていただいたり・・・。ニュースなどでしか拝見したことのない方でした。
明快に現在の社会の状況を語られているのを聞いて、人によってものの見方は、まったく異なるものだ、ということを強く感じました。
きょうは、色々な方とお会いして、同じ問題を論じてもまったく別の見方があるのだということをあらためて感じました。
やはり、日々勉強されている方は、独自の見解をしっかりとお持ちです。
私も日々の勉強が足らないことを思い知ることになりました。
まだまだ、今の職場で学ばねばならないことはたくさんあります。
そして、そんなことを考えつつ部屋に戻ると、さらにメールがどんどん到着中・・(^_^;)
結局、一人残業して遅くなり、近くの天満宮前のラーメン屋さんでラーメンを食べて帰宅いたしました。
ああ、いそがしかった・・・。
【NowPlaying】 Our Love / Matt Bianco ( Pops )
« 読書の腕前? | トップページ | ドキッとするとき »
「仕事で生き生き」カテゴリの記事
- 下重暁子さんの「自分勝手で生きなさい」を読みました。(2023.11.12)
- 中島らもさんの「ビジネス・ナンセンス事典」を読みました。(2023.10.09)
- 「新聞記者 司馬遼太郎/産経新聞社(著)」という本を読みました。(2023.05.23)
- 「何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣/ジム・ドノヴァン」という本を読みました。(2023.05.20)
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
「オトナのグッズ」カテゴリの記事
- 角田光代さんの「よなかの散歩」を読んだ。(2023.10.08)
- 「カメラは詩的な遊びなのだ。/田中長徳」を読みました。(2023.09.15)
- 尾辻克彦の「カメラが欲しい」を読みました。(2023.08.25)
- 「だって買っちゃった -マンガ家の尽きない物欲-/吉田戦車」を読みました。(2023.08.04)
- 桂文珍さんの「落語的学問のすすめ PARTⅡ」という本を読みました。(2023.06.23)
« 読書の腕前? | トップページ | ドキッとするとき »
コメント