フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 宝塚本の名著が出た! | トップページ | カレーのいろいろおもしろ話 »

2009/08/11

おきあい・れいこさんの妹さんから

20090811_jacket
10日のブログに、「おきあい」さんという方からのコメントがありました。

あっ!と気付いたのは「置鮎礼子」さん(ちゃん?)のこと。
私のホームページ「オトナの研究室/名盤・珍盤 中古レコード研究室」に懐かしい『黒ネコのタンゴ/ニッキ・ニャッキ』のシングルレコードについての記述があります。
(※このブログの左上 Home Page の『別館オトナの研究室』から入ってみてください。)

それをご覧になった、置鮎礼子さんの妹さんがコメントをくださったのです。
いやもう、びっくりです(^o^)

あの可愛い女の子、置鮎礼子ちゃんは、結婚、出産を経て、海外在住中とのこと。
歌っていた頃の思い出話もされるとのことで、忙しかった当時のことを懐かしく思い出されるのでしょう。
元気にされているということで、とてもうれしく思いました。
“おきあい・れいこの妹”さん、ありがとうございました。

ちなみに、レコードジャケットの記載を見てみると、当時、田園調布小さき花の幼稚園へかよっていて、“オシャマ”さん、写真を撮る時には、すぐに“おすまし”をするので、笑顔の写真を撮るのに苦労した・・と書かれていました(^^)

20090811_sleeve
ふたつ目の写真は、レコードのスリーブ(袋)についていた、当時の日本ビクター(フィリップス レコード・グループ)の方々です。
当時がしのばれますので、どんな人が載っているか、ちょっと書いておきます。

一番右上が 森山良子さん・・若いっ! 

その下が、 ザ・スパイダース・・堺正章さんや、井上順さん、ムッシュかまやつさん、後の井上バンドの井上さん、田辺エージェンシーの田辺さん、キーボードの大野さんなど、多彩な人材がひとつのバンドに固まっていたのですね。

そのほか、長谷川きよしさん・・盲目のギタリストでボーカリスト、泉アキさん(当時たくさんの番組に出ていたパンチのある歌手でした)、テンプターズ(そう、ショーケンの・・)、大ヒットを飛ばした パープルシャドウズ、GSとしては、メジャーとまではいかなかった ヤンガーズなど。

懐かしいです・・・。

礼子さんの妹さん、このたびはありがとうございました。
礼子さんの近況も聞くことができて、うれしい気持ちになりました(^^)/


【NowPlaying】 生命 / 宮下富実夫 ( Healing Music )

« 宝塚本の名著が出た! | トップページ | カレーのいろいろおもしろ話 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

想い出交錯」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おきあい・れいこさんの妹さんから:

« 宝塚本の名著が出た! | トップページ | カレーのいろいろおもしろ話 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック