『ロシアン・ブルー/リオ・デ・ブラボー』長女を連れて三度目の観劇
今回の宝塚歌劇・雪組公演。
衣装も良いし、スクリューボールコメディという変わった出し物と、ショーは例のポンポンを観客もいっしょに振るという特別企画が長女のストライクゾーンに入り、苦労して券を取り、いっしょに観てきました。
最終日(11時の部だったので、そのあと千秋楽が待っている楽前です)とあって、アドリブ満載のミュージカルとなりましたが、お客さんも楽日に来る人とあって、もう全編熟知している感じで、アドリブが出る度に異様なほどの盛り上がりでした。
既に今までに2回観ていたのですが、皆さんひとり一人がとても濃くて充実した演技で、「最終形を見た」という印象です。素晴らしかった。彩吹さんもまったく“スキ”のない、しかも余裕さえ感じさせる演技でした。
もちろん水さんも、男役トップの“あるべき姿”を示してくれたような、堂々の演技でした。
さらに、愛原さんは、今まで2回観たときに感じた、「ちょっと気後れ気味」な感じは皆無。
ソロで歌う部分も力強く乗り切り、この一ヶ月での成長は著しいものがあったのだな、と強く感じました。
ショーの方は、それこそ雪組全員がパワフルに、そして楽しく、あふれんばかりの喜びに満ちた、素晴らしいショーになっていました。
ここでも、愛原さんは今までの必死な感じは消え、立ち居振る舞いにも、貫禄とまではいかなくとも、自信をもった様子が感じ取られました。
最後のデュエット・ダンスでも、きょうが今までで、いちばんの“大きさ”も感じさせる立派なものを見せてくれました。
愛原さん、良かったですよ!
私と長女は、ポンポンを楽しく、“ちからいっぱい”振って、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ラスト近辺の「風になりたい」の部分では、あまりの良さに目がうるうるしてしまいました(^_^;)
水さんの雪組、今、とても円熟していますね。
二人して、笑顔で劇場を出ると、近くの広場では音楽を聞きながら、楽しく過ごしている広場が・・・。
写真の素敵なお店で、チョコレート・ミルクとキャラメル・ミルクを頼んだ私達、ゆっくりと時間と空間と風と、飲み物を味わいました。
幸せなひとときでした。
そうそう、そのあとそこから横断歩道を渡り、向こう側の「ペニンシュラ・ホテル」前を長女と歩いていると、写真のすてきなクルマが停まっていました。ピカピカで、深い緑色の佇まいにしばし見とれました。歩いている人も皆写真を撮っていました。
そして、長女から「あれ、見て」と言われて、長女の指先を見上げると、ビルの谷間にハロウィンのかぼちゃが!!
そろそろ冷たい風が吹き始めたこの頃。
都会の通りにすてきなものを見つけ、二人で顔を見合わせて“ニッコリ”でした(^o^)
長女は、しきりに「東京って、すごいねぇ」と言っていました。
私も同感です。
このような風景、なかなか見られませんからね、田舎では・・・。
【NowPlaying】 夜はぷちぷちケータイ短歌 / NHK ( AMラジオ )
« 仕事で新潟に | トップページ | ビートルズ・モノリマスター第2弾 »
「街で発見」カテゴリの記事
- 最近、散歩中によく見かける光景(2021.11.07)
- 安西水丸さんの「東京美女散歩」を読みました。(2021.04.17)
- みうらじゅんさんの「ムカエマの世界」を読んだ。(2019.09.19)
- 南隆一 絵画・造形展に行って来た。(2019.03.10)
- 横浜でのイベントのあとは、ちょっと散策(2019.03.03)
「自然・四季」カテゴリの記事
- 「季語集/坪内稔典」を読みました。(2023.07.22)
- 佐野洋子さんの「神も仏もありませぬ」を読みました。(2023.03.29)
- 少しずつ良くなっています。(2023.03.21)
- 体調をくずしました。(2023.03.20)
- 剪定枝チップ機を借りたら、今年度で終わりとのことでした。(2023.02.20)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 佐倉市立美術館で開催されていた企画展「IMAGINARIUM」を見てきました。(2023.09.25)
- 永六輔さんの「老い方、六輔の。」という本を読みました。(2023.06.29)
- 「アガワ流 生きるピント」を読みました。(2023.06.18)
- すごいタイトル「妻がどんどん好きになる」を読んだ。(2023.06.09)
- 映画「パリ タクシー」を見て来ました。(2023.06.01)
「宝塚」カテゴリの記事
- 宝塚歌劇 日本青年館ホール・雪組公演「双曲線上のカルテ」を観劇してきました。(2023.09.14)
- 「寝ても醒めてもタカラヅカ!!/牧彩子」を読みました。(2023.07.09)
- 宝塚歌劇・雪組東京公演「Lilac の夢路/ジュエル・ド・パリ!!」を観てきました。(2023.06.28)
- 宝塚歌劇・月組 東急シアターオーブ公演「DEATH TAKES A HOLIDAY」を観て来ました。(2023.06.22)
- 宝塚歌劇・宙組東京公演「カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~」を観劇してまいりました。(2023.05.11)
「建物・風景」カテゴリの記事
- 「ビゴー日本素描集」を読(見)みました。(2023.09.01)
- 「京都暮らしの四季 -極楽のあまり風-/麻生圭子」を読みました。(2023.08.29)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
- 日仏共同制作の映画「アダマン号に乗って」を見てきました。(2023.04.30)
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
コメント