きょう、明日は完全OFF
きょうは、朝からゆっくりして、午後は妻と長女と出かけ(長男は友達宅に遊びに)、お昼に台湾料理屋でおいしい麺類をいただき、そのあとはブックオフに行き、本に囲まれて三人でいろいろと物色しました。
本に囲まれているときは、ほんとうに落ち着きます。
できれば昔ながらの古本屋などに行くと、またひとつ違った楽しさがあるのですが、我が家からちょっと車で行けるようなところにはないのです。
先週、先々週と通勤だけでもけっこうたいへんな思いをしているのですが、新潟に出張したり、毎日都会の街を8キロ以上の距離を歩いて仕事をして、けっこういろいろな人が訪ねてきたり、それがとても緊張するような方だったりして、週末には疲れがピークに達しました。
夜、布団に入ると、次に目をあけたときには朝になっている。えっ、今寝たのに・・( °O °;) と、損をしたような気持ちに何度かなりました。
寝た瞬間に起きているみたいな・・眠りをもっと味わいたかった、みたいな気持ちです。
そのまま、朝の通勤に入ると、ものすごくやりきれない感じ(わかっていただけるだろうか)です。
明日は、雨も降りそうだし、もう一日の休日は家でゆっくりと体を休めます。
勢いで乗り切ってきた体も、そろそろあちこちが、軋みだしているようです。気をつけよう・・・。
【Now Playing】 白いギター / チェリッシュ ( 歌謡曲 )
« リマスターを聞きながら、もっと味わおう ! Beatlesの4人を | トップページ | Beatles“激レア”モノ音源 »
「心と体」カテゴリの記事
- 「老いを愛づる -生命誌からのメッセージ-/中村桂子」という本を読みました。(2022.07.21)
- 「伝言/永六輔」を読みました。(2022.07.15)
- 太田和彦さんの新刊「75歳、油揚がある」を読みました。(2022.07.12)
- 二十年の時を経て、町内のひとたちの心模様は変わっていた(2022.07.05)
- 久しぶりの東京宝塚劇場での観劇を終えて(2022.06.06)
「仕事で生き生き」カテゴリの記事
- 石田衣良さんの「坂の下の湖」を読みました。(2022.08.05)
- 「島耕作の名言集」という本を読みました。(2022.07.20)
- 太田和彦さんの新刊「75歳、油揚がある」を読みました。(2022.07.12)
- 嵐山光三郎さんの『「下り坂」繁盛記』を読みました。(2022.07.06)
- 二十年の時を経て、町内のひとたちの心模様は変わっていた(2022.07.05)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 「父の縁側、私の書斎/檀ふみ」を読みました。(2022.08.09)
- 伊集院静さんの「女と男の絶妙な話。-悩むが花-」を読みました。(2022.07.13)
- 映画「シング・ア・ソング! -笑顔を咲かす歌声-」を見て来ました。(2022.05.22)
- 「強父論/阿川佐和子」を読みました。(2022.04.30)
- サヘル・ローズさんの「言葉の花束」を読みました。(2022.04.19)
« リマスターを聞きながら、もっと味わおう ! Beatlesの4人を | トップページ | Beatles“激レア”モノ音源 »
コメント