『遊び』の達人
私も長いこと生きてきていますが、長い人生の中でも、いわゆる『遊びの達人』と言えるような方は、なかなかお目にかかることがありません。
理想的な『遊びの達人』としては、例えば、BSフジで日曜午後11時から番組「世田谷ベース」をやっている所ジョージさん。
ほんとうに何をするにも、楽しみながら、労力を惜しまず、そして周りの人たちを、感心と笑いと、びっくりの渦に巻き込みます。
何よりも、「豪遊」みたいなことを自慢して、自分がいかに遊んでいるかを人に見せつけるようなよくいる芸能人みたいなことが、ひとつもなく、芸能人らしからぬところがとてもいいと、いつも思います。
そして、呼んだ人をとことん遊ばせて、喜ばせて、それを見てまた本人が喜ぶという・・まさに“達人”の域に達しているといってもいいでしょう。
芸能人では、もちろん上記の所さん。
そして、私が出会った方では、中学時代の担任のM先生です。
先生は、美術の教師でしたが、もちろん作品づくりも楽しんでいるし、私達教え子が高校生になっても、夏には自宅に呼んでくれて、ローカル鉄道(今にして思えば、あの銚子電鉄だった)に乗って海に行ったり、陶芸の工房に行って、茶碗などを焼かせてくれたり、すばらしい再生装置で音楽を聞かせてくれたり、ものすごく凝ったカメラを使って、その遊んでいる私達を撮ってくれたり。
大人になってからも、自分の展覧会にジャズミュージシャン(世界のエルビン・ジョーンズや、デルフィーヨ・マルサリスら)を呼んで、アトリエで演奏会を開いたり、同じく展覧会場で落語会を開く、または自宅で薪を使ってご飯を炊いて、それでおにぎりをつくり、ごちそうしながら教え子の落語家に落語を語らせて、近所の方々ともども楽しんだり・・・。
とにかく枚挙にいとまがない、そして、どんどん数十年前の教え子である私や、その家族まで含めておもしろい「遊び」の世界に連れて行ってくれるのです。
さらに、人の話をよく聞いてくれる!
これがいちばんの「遊び上手」な方の特徴ではないでしょうか。
もうひとりは、ここ一年くらい、遊んでいただいている以前の職場関係の方です。
それはもう、日本全国いろいろなところのこと、食べ物、お酒も含めて教えてくれて、さらに話の懐が深く、興味深い話は尽きることがありません。
遊びについてもいろいろと提案してくれて、そのたびにもう一人お供させてもらっている方を含め、愉快に過ごすことができるのです。
返す刀で、私が「遊び」の提案をしても、「おもしろい」と、乗り気になってくれます。
そして、新しい遊びについても、ご本人が存分楽しみ、一緒にお供した私も楽しくなるという、やはり「達人」の域に達している方です。
今月も「深まりつつある秋に、美味しいものにありつきたい」という私の提案に対して、「私に場所をまかせてもらいましょう」という、達人のありがたいお言葉をいただいております。
今から楽しみです。
その報告は、またこのブログでできるかもしれません。
きょうは、テレビで所さんの番組録画を見ていて思った「遊びの達人」について、書いてみました。
【NowPlaying】 ラジオ深夜便 / NHK ( AMラジオ )
« 昔の面影が消えて行く | トップページ | 帰りたいか、帰りたくないか »
「趣味」カテゴリの記事
- 太田和彦さんの「書を置いて、街へ出よう」を読みました。(2023.03.15)
- アーティスト すずきらな さんの「1年でやりたい100のコト」にならって私も「1年でやりたい77のコト」をどんどん出してみた(#^.^#)(2023.02.11)
- 「趣味は何ですか?/髙橋秀実」を読みました。(2023.02.06)
- 「お茶席の冒険/有吉玉青(たまお)」を読みました。(2023.01.08)
- 「天才アラーキー写真ノ方法」を読みました。(2022.10.17)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 異空間に迷い込んだ話・後日談(2023.02.07)
- 「うさぎ展」に続いて飯岡灯台で行われている「新春飛躍大作展」のご紹介(2023.01.15)
- ブログでもご紹介、『あさひウサギ展』(2023.01.14)
- ことわりきれない自分をやめようと思った。(2022.12.14)
- 横芝光町「ギャラリー笑虎」の南隆一個展に行って来た【その2】(2022.12.11)
こんばんわ~(=^・^=)~♪
毎週日曜日になるとビートたけしさんが遊びに来てご飯を食べにくるっていうのはたけしさんの張り詰めた気持ちをきっと
わたしも、所ジョージさん大好きですよ!
理想のタイプですね笑。 何といっても奥さま想いで、それに何より、人生を楽しんでいますよね
ww オシャレにも車にも音楽にも。。太陽みたいな方だから、周りにいる人をしあわせにしてくれますよねbb 自然体で飾らないところも大好きです!
所さんご夫妻がほっこりさせて癒してるんだろうなぁ~ってしみじみ思いましたよ笑
投稿: てぃあら | 2009/11/02 17:45
てぃあらさん、こんばんは!(^o^)
おおっ、てぃあらさんも所さんが好きですか?!
所さん自身が人生を楽しんでいるっていうこともあるけれど、いっしょにいる人も幸せにさせるっていうのが、すごいですよね(^^)
私が達人になるのはいつのことやらわかりませんが、今は達人たちに遊んでもらおうと思います。
投稿: はっP | 2009/11/02 23:57