フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 『東京に暮らす』 | トップページ | 秋葉原『青空市場』に参加 »

2009/12/19

うわさの三つ星観光地『高尾山』に!

20091219_takao01
写真は、表題の「高尾山・山頂」から見た今日の富士山です。
ちょっと頭に雲がかかっていますが、数分おきに見え隠れするほど雲の流れが速いものでした。
短かったシャッターチャンスを生かしました。

きょうは、今年よく遊んでいただいた遊びの達人と、もうひとり色白・元体育会系美人と三人で高尾山に登りました。
高尾山は、観光地ミシュランで三つ星がついたと、一時期評判になったところ、明日は日曜なのに仕事の私も頑張って出かけたのです。

登山道は、いくつかあったのですが、比較的簡単なところを選択。
途中、急な昇りの階段では、私と美人は“ひいこら”言ってしまい、すっかり息が上がってしまいましたが、何とか山頂へ。
空気はきれいだし、空は澄んでいるし、ちょっと冷たいけれど心地よい風を感じながら富士山を拝むことになったのです。

20091219_takao02
次の写真は、下山に選んだルート途中の吊り橋です。
けっこう揺れました。“美人”はくだりの足下が悪い山道に続いて、この吊り橋を足が“わらって”いる状態でおっかなびっくり渡っていました(*^_^*)可愛い。

きょうは快晴で、山頂も比較的暖かいと感じたのですが、下山ルートは山の斜面によって、陽があたらず、霜柱も残り、冷たい突風が吹いたり、もし悪天候の日であったら、この簡単な山道はけっこう難儀するのではないかと思いました。

20091219_takao03
この写真は下山途中の展望台から見た、周囲の山々の風景。
ほんとうに、きょうは心が洗われるような美しい景色がクリアに見られる好天でした。
三人で、何度も「気持ちが良い」という言葉を発することになりました。
この山は、子供がいても家族で登れるし、ミシュランもいいところに目をつけたと思いました。

20091219_takao04
この写真の蕎麦は、下山してから麓の蕎麦屋さんで食べた「しぎ焼き蕎麦」、ちょっと濃いめのつゆが、その温かさとともに胃袋に入ると、温かさと幸せが体中にひろがりました(^^)

ついでに、すすめられて熱燗と、焼酎の蕎麦湯割までいただいてしまい、すっかりいい気分にヽ(´▽`)/
ほっこりとした午後に突入いたしました。

20091219_takao05
蕎麦のあとは、デザートということで近くの「酒まんじゅう」のお店に行き、蒸かしたてのまんじゅうと美味しい珈琲やお茶などをいただきました。

懐かしい石油ストーブを囲んで、これまた皆で“ほっこり”。

きょうは、現地に行くまではかなり不安だったのですが、結果は楽しい一日になりました。
高尾山は、うわさどおりのおすすめスポットですね。
彼・彼女と、家族と、気のあった仲間とでも、いい一日を過ごせる場所だと思いました(o^_^o)


【NowPlaying】 地獄八景亡者戯 / 桂米朝 ( 落語 )

« 『東京に暮らす』 | トップページ | 秋葉原『青空市場』に参加 »

旅行・地域」カテゴリの記事

自然・四季」カテゴリの記事

様々な交流」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
 富士山やはりきれいですね~
なんだかほっこりした一日でよかったですね。
こういう場所に身を置くとほんとに心が洗われます。
蕎麦も酒まんじゅうも美味しそう^^。

昨日はお疲れ様でした☆
「色白美人」とお褒めいただき、大変恐縮です(*^_^*)携帯を見ながら、独りニヤニヤしてしまいました…(笑)

来月に向けて、登山訓練頑張りましょうヾ(^▽^)ノ

みいさん、こんばんは!
富士山きれいでしたよぉ~(^^)
澄んだ空気を胸一杯吸い込んだときの気分は最高でした。
それに、蕎麦も酒まんじゅうも・・美味しかったぁ~(^o^)
また、こういう経験をしたら写真掲載しますね!

「心はまだ体育会系の私です」さん、コメントありがとうございました。
いやぁ、お互いに「ひいはあ」言っちゃいましたね(^_^;)
そうそう来月に向けて訓練せねばならないですね。ぜひリアル体育会系にどんどん近づいてもらいたいものです(^^)、私もがんばります。
また、“色白美人”とお会いできるのを楽しみにしています(^^)/

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うわさの三つ星観光地『高尾山』に!:

« 『東京に暮らす』 | トップページ | 秋葉原『青空市場』に参加 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のトラックバック