朝、帰ってきました
昨日は、新しい政権での来年度国家予算が示され、私も仕事の関係で夕方の会見前から、その後もずっと情報収集をしていました。
昨夜は、あれやこれややっているウチに事務所で深夜を迎え、帰宅することが出来なくなってしまいました。
仕方なく、事務所で仮眠し、そのまま朝の電車が動く時間を待って帰ってきました。
体は痛いし、“もうろう”としています。
そういう仕事だから仕方ないのですが、政権も交代し、まったく“やり方”も激変(従来から比べるとかなり変わったらしい)する中で、旧来の方法での情報収集も意味があまり無くなっているようです。
政治主導で、官僚側からのアナウンスはほとんど無きに等しい省庁もあり、「足」で省庁内を駆け巡り、情報を得るなどということが実際にはほとんど出来ない場合が多々あったと感じました。
自分としては必死でやっていたのですが、結果的に“徒労感”が残る一日(二日?)でした。
そんな元気を失いかけたときは、「ひとかけらの勇気」、宝塚の安蘭けいさんの曲を聞くと、失いそうになったものを取り戻せるような気がしてきます。で、今それを聞きながらこれを書いているところです。
・・・年末に入り、休日も仕事で忙しかったり、通勤や営業?活動で体調も疲れ気味、まだ年賀状も作っておりません。ここはひとつ、今からもう一度スイッチを入れ直して今日の作業に入りたいと思います。
・・・きょうは休日だったんだよなぁ・・・。
【NowPlaying】 ひとかけらの勇気 / 安蘭けい ( ミュージカル・スカーレットピンパーネルから )
« あらためて宝塚を想う | トップページ | 心が“折れる”か・・? »
「しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事
- 向田邦子さんの「父の詫び状」をあらためて読んでみた。(2021.02.10)
- 体調をくずしておりました。(2021.01.30)
- NHK 「SWITCH インタビュー」で望海風斗さんと浅田真央さんの話を聞いた。(2020.08.10)
- 「気の毒な人」の続き・・“馬鹿者っ”て怒る人(2020.07.05)
- 気の毒な人(2020.06.30)
コメント