ここ数週間の疲れが・・・
先週はほとんど毎日飲み会があり、日中も、息つく間もないような状況が続き、さらに突然サプライズ的な出動が続きました。
突然の出動の度に、緊張感が体中をかけめぐり、かなりのストレスでした。
ほっとするような瞬間が全く職場ではありませんでした。
さらに休日のうち一日は、どうしてもやらねばならない農作業(草取り、整地)があり、それでも残り一日は家族などを連れて遠出したものですから、きょうは職場に居ても、疲労困憊状態でした。
きょうはさらに、会うだけで緊張感の走る方のところにも長距離を歩いて出かけ、色々と交渉ごとをしてきました。
で、本日、「体調不良」な状態でした。
それでもって、もうひとつ気になることが職場で有り、それも精神的にダメージを毎日受けているのです。
きょうはありませんように。と祈りをこめながら過ごしているのですが、ほぼ毎日ダメージを受け続けています。
「人の容姿の悪さ」を話題のオチにいつも使うっていうのはどうかと思うんだけど・・・。
人は体の疲れもあるけど、精神的な疲れが、より疲労を重ねさせることになるということがよくわかりました。
【NowPlaying】 ラジオ深夜便 / 遠藤ふき子 ( NHK-AMラジオ )
« 今度は家族で御岳渓谷に | トップページ | ビニール傘の男 »
「心と体」カテゴリの記事
- 「眠れぬ夜のラジオ深夜便/宇田川清江」を読みました。(2023.11.30)
- 加藤諦三先生の『どうしても「許せない」人』を読みました。(2023.11.27)
- 伊集院静さんの「あなたに似たゴルファーたち」を読みました。・・この文を書き終えたときに伊集院さんの訃報が入ってきました・・。(2023.11.24)
- 下重暁子さんの「自分勝手で生きなさい」を読みました。(2023.11.12)
- 「ぼんやりの時間/辰濃和男」を読みました。(2023.10.27)
コメント