フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« ここ数週間で読んだ本2冊 | トップページ | ホンダのつくりたかったクルマはこれ!? »

2010/05/04

荒れ地を元の畑に

20100504_field01


昨日、突然に親から荒れ放題になっている畑をなんとか管理してほしいと話をもらいまして、本日から時間をかけて整地することになりました。

両親、特に母親が家で食べるものだけですが野菜を作っていた畑だった場所です。
腰の手術などを経て、もう畑もやれなくなってしまいました。

しばらく放ってあったので、雑草も伸び放題で荒れ放題の状況でした。
その状態を見て、しばしたたずみました。

今朝から作業を開始。
腰まで伸びていた草は、鎌ではもちろん、鍬でも掘り起こすことが出来ず、やむを得ずスコップで根の周りを掘って、ようやく引っこ抜くことができましたが、大きく根を張り、土をがっちり掴んでいるため持ち上げることもできない重さになっていました。

それら“大物”を抜くことから始めて午前中3時間、午後2時間必死に格闘しましたが、なかなか作業は順調には進みませんでした。
きょうは暑くて体力の消耗も激しく、はかどらなかったのです。

これから週に1回は作業をして、時間をかけてとりあえず元の土が出た状態に戻したいと思っているところです。
きょうはそれでも鍬を主に使って、かなり雑草を掘り起こすことができました。

隣の家庭菜園用に貸し出されている土地で夫婦して農作業をしていた方から「ヤーコン」をもらってしまいました。
仲間ができたと思ったらしいのですが、でも、私は野菜を作るどうのこうのというよりも、とりあえず雑草を引っこ抜いて地面を露出させることだけが目標です。

写真では、草を掘り起こし一部分が草をひっくり返して乾かしているのがわかるかもしれません。
これから夏に向けて、ますます環境的にも厳しく、草はたぶん取っても取っても生えてくるでしょうから大変だと思いますけど、なんとか頑張ってみようと思います。

でも、菜園は絶対に無理だな。
毎日5時起きで、東京に向かい、帰りが10時、11時の生活じゃ、そんなことしていると一週間に一日も休めなくなってしまいますからね。

少しずつ地道に進めます。
何か変わったことが起きたら、ブログで紹介しますね。

【NowPlaying】 カムフラージュ / ジ・アンディー・エズリン・トリオ ( Jazz )

« ここ数週間で読んだ本2冊 | トップページ | ホンダのつくりたかったクルマはこれ!? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自然・四季」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 荒れ地を元の畑に:

« ここ数週間で読んだ本2冊 | トップページ | ホンダのつくりたかったクルマはこれ!? »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック