千客万来
昨日は早朝出勤して、その日のウチの社のボスのアテンド・スケジュールの打ち合わせ。
打ち合わせ終了後、朝の土砂降りの中を歩いて最初の目的地○閣○まで出迎え。
その時点ですでにびっしょり。
そのまま歩いて午後の会場となる○会に出向き、事前に受付方法などを確認の上、会場内を歩き場所の確認。
さらに足を延ばして○科○に入り、そのあとの会場の確認。そこでも車寄せや駐車場の確認をして、目的のフロアの守衛にも確認して現場までのルート確認。出来る範囲での万全を期す。
午後も午前中に下見したところをアテンド。
ボスの車よりも早く雨の中を足で先回りして現地に向かうなど、目一杯体力の限界まで頑張りました。
が、最後の場所で相手方から本社の不手際について散々叱られ、「必ずこういうことを一日するとハプニングは起こる」と自分に言い聞かせてはいたものの、けっこうショックを受け帰社。
万歩計の距離を見ると12キロ歩いていました。
“ぬれねずみ”なうえに、体の疲労もピーク、精神的にも叱られたことが心の中に引っかかっていたところでした。
「ああ、オレは行かなくて良かった」という・・・全く救われない声がどこからか聞こえました。
一日の苦労も、疲労もそこで一気に体中に染み渡りました。
そんな中、きょうは事務室で一気にたまってしまった仕事を片付けていると、なぜか千客万来(´▽`)
私が疲れ果て、“くさり”きっていたのを見透かしているかのようでした。
Mやんのあたたかくも豪快な癒しの言葉をもらい、N子さんの歯に衣着せぬ愉快トーク、Y山さんの申し訳なさそな控えめトーク、I渕さんの底抜けプラス思考エンタテインメント、T井さんのきめ細かな心遣いのお言葉、O浦さんの汗ふきながらの実直一直線トークなど、次から次へと私の気持ちのメーターが上昇するような方ばかりが事務所にみえました。
なんか、自分のマイナス姿勢がこれらの方々を呼び込んでしまったのか、と錯覚するような一日でした。
みなさん、ありがとう。たまたま来てくれたとは思いますが、私は勝手に元気になりました。
S田さん、すっかりご無沙汰してしまいましたが、そちら方面に行く機会があれば会いに行きますね・・と、少し私も積極的になってきた(゚▽゚*)
私の周りのさまざまな人達はほんとうに独自のプラス思考を感じさせる人ばかり。
いつも勝手に参考にさせてもらってます。
明日は、なんとか元気になれるかな?!
【NowPlaying】 Real Love / The Beatles ( Rock )
« ツーリズム?! | トップページ | 今年度初お休みをとりました »
「心と体」カテゴリの記事
- 「人生ノート/美輪明宏」を読みました。(2023.12.09)
- 「眠れぬ夜のラジオ深夜便/宇田川清江」を読みました。(2023.11.30)
- 加藤諦三先生の『どうしても「許せない」人』を読みました。(2023.11.27)
- 伊集院静さんの「あなたに似たゴルファーたち」を読みました。・・この文を書き終えたときに伊集院さんの訃報が入ってきました・・。(2023.11.24)
- 下重暁子さんの「自分勝手で生きなさい」を読みました。(2023.11.12)
「仕事で生き生き」カテゴリの記事
- 下重暁子さんの「自分勝手で生きなさい」を読みました。(2023.11.12)
- 中島らもさんの「ビジネス・ナンセンス事典」を読みました。(2023.10.09)
- 「新聞記者 司馬遼太郎/産経新聞社(著)」という本を読みました。(2023.05.23)
- 「何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣/ジム・ドノヴァン」という本を読みました。(2023.05.20)
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 巣鴨に落語を聞きに行ってきました。(2023.12.06)
- 「宮本貴奈トリオ with エリック・ミヤシロ ~Special JAZZ Concert~」に行ってきました。(2023.10.01)
- 伊集院静さんの「大人の男の遊び方」を読みました。(2023.08.14)
- 「造形あそび4人展」に出かけた。(2023.07.05)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
コメント