フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 『阪急電車』を読んで | トップページ | 飲み会、いろいろな人と、いろいろな会場 »

2010/08/28

“しょっぱい本”

20100827_shoppai01


『しょっぱいドライブ/大道珠貴著(文春文庫)』を読みました。
前回、このブログで紹介した「阪急電車」とは対象的に、“うしろむき”“消極的”“元気がなくなる”“だるくなる”などの症状が出てきます、この本を読むと・・・。

出てくる女性は皆、「ま、こんなとこでいいか」という生き方。
出てくる男は、いつもだらしなく、情けない、でも、そんなところも愛おしいのかも・・・みたいな人が多く、想像だけでこれほどの人物像が描かれているのであれば、これはすごいことだと思いますが・・。

たぶん、そんな人物像の男性が作者の周りには小さい頃から常にいたのかもしれないです。
あまりにもリアル過ぎます。

女性の登場人物にしても、どこかあきらめ気味、なげやりな感じが常についてまわり、読んでいるこちらも、どんどんエネルギーを奪われていく感じなんです。

でも、・・・おもしろいのです。
こんな人いるよなぁ、ああ、これは自分だ。などと感じつつ読み進むうちに、本が手放せなくなってしまうのです。
やはり、“ウマイ”のです。

以前にも、この方の作品を読み、ご紹介したことがありますが、この絶妙な“抜いた”感覚が読者をとらえてしまうのだと思います。

脱力して「人生」を俯瞰してみたいような時、読んでみるのもいいかも。


【Now Playing】 Hey Stephen / Taylor Swift ( Pops )

« 『阪急電車』を読んで | トップページ | 飲み会、いろいろな人と、いろいろな会場 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: “しょっぱい本”:

« 『阪急電車』を読んで | トップページ | 飲み会、いろいろな人と、いろいろな会場 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック