『今年の宝塚を振り返って』座談会その3・・その“いくつ”まで続くかまだまだわかりません(^^;)
大掃除の最中ですが、ちょっと一段落して部屋に帰ってきたので、続きを少し(^_^;)
【ジプシー男爵・月組】
お酒の女神★★
心配性の天使★★★
はっP★★★
これについては、舞台上に多くの組子が上がり、歌い上げるのが好印象。
女神の低い点数は、ストーリーが単純ということと、龍真咲さんの役が寡黙なシーンが多くてもうひとつ見せどころが無かった、というものでした。
私としては、オペレッタから題材を取っているため、妙に簡単・軽快に運ぶストーリーも、それでいいかな・・という感じでした。特筆は銀橋の両側で戦争を終えた龍真咲さん、明日海りおさんが歌うシーンでした。
どの組にもできない二番手、三番手の豪華なシーンでした。
【ラプソディックムーン・月組】<ショー>
お酒の女神★★☆
心配性の天使★★☆
はっP★★★★
これも、女性陣と私の意見が分かれました。
女神は、「あのオレンジの衣装がどうも・・・」というご意見も。
私は、龍真咲さんのソフト帽のシーンや、白っぽい衣装で、龍さん、明日海さんがイヤーカフスを付けてのダンスシーンなど、なかなか良いと思ったのですが。それに蒼乃さんのダンス“キレ”の良さには舌を巻きました。
きりやんとのデュエットダンスも久しぶりの月組ショーで、うれしさ一杯で観ました(^o^)
【愛と青春の旅立ち・星組】
お酒の女神★★★★☆
心配性の天使★★★★☆
はっP★★★★
これは、文句なしで全員一致の高得点でした。
柚希さんは男役充実の期間に入ったようです。脇を固める若手男役達も素晴らしく、二番手の凰稀かなめさんの魂のこもった演技には感動の嵐でした。
【花の宝塚絵巻・星組】<ショー>
お酒の女神★★★★
心配性の天使★★★
はっP★★★
これは、女神一押しの和モノ・ショーでした。「チョンパ」初体験の天使も感激でした。
女神が感心したシーンは、涼さんと松本先生の絡みでした。
たしかに、女神のおっしゃるように、涼さんの和モノでの踊りは群を抜いて、“腰がすわっている”感じがして素晴らしいものでした。
セットも良く、久しぶりの和モノを堪能。柚希さん、和モノも見事に制覇です。
☆☆ここまでで本公演の方は全部検討いたしました☆☆
★さらに、本公演以外のものの検討や、MVP、その他の賞なども検討するのですが★
《ここでひとまず今まで採点してきた本公演について、集計すると》
【本公演・ミュージカル部門】輝け第一位は!
『カサブランカ・宙組』と『愛と青春の旅立ち・星組』の二作品でした。
おめでとうっ\(^ー^)/!!
共に13点の高得点。
『麗しのサブリナ』がそのあと第3位で12点でした。
続きましては・・ショー部門です。--------ドラムロール-------------
【本公演・ショー部門】輝け第一位は!
『エキサイター・花組』です。ぶっちぎりの一位です。
14点獲得。文句なしですね。
第二位は、『ファンキー・サンシャイン・宙組』が12点で大健闘でした。
これで、本公演の方はとりあえず終了、これからは日本青年館での公演や全国ツアーなどを取り上げて、さらに盛り上がり、各賞の発表もございます(^-^;
それに番外で「チラシ大賞」も決めちゃいます。
楽しみにしている人だけ楽しみにねぇ~(^o^;)/~~
【NowPlaying】 Isolation / John Lennon ( Rock )
« 『今年の宝塚を振り返って』座談会その2・・その“いくつ”まで続くかまだわかりません(^^;) | トップページ | 『今年の宝塚を振り返って』座談会その4・・いつまで続くか少し見通しが立ってきた(^^;) »
「宝塚」カテゴリの記事
- 宝塚歌劇 日本青年館ホール・雪組公演「双曲線上のカルテ」を観劇してきました。(2023.09.14)
- 「寝ても醒めてもタカラヅカ!!/牧彩子」を読みました。(2023.07.09)
- 宝塚歌劇・雪組東京公演「Lilac の夢路/ジュエル・ド・パリ!!」を観てきました。(2023.06.28)
- 宝塚歌劇・月組 東急シアターオーブ公演「DEATH TAKES A HOLIDAY」を観て来ました。(2023.06.22)
- 宝塚歌劇・宙組東京公演「カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~」を観劇してまいりました。(2023.05.11)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 巣鴨に落語を聞きに行ってきました。(2023.12.06)
- 「宮本貴奈トリオ with エリック・ミヤシロ ~Special JAZZ Concert~」に行ってきました。(2023.10.01)
- 伊集院静さんの「大人の男の遊び方」を読みました。(2023.08.14)
- 「造形あそび4人展」に出かけた。(2023.07.05)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
« 『今年の宝塚を振り返って』座談会その2・・その“いくつ”まで続くかまだわかりません(^^;) | トップページ | 『今年の宝塚を振り返って』座談会その4・・いつまで続くか少し見通しが立ってきた(^^;) »
コメント