カウントダウンが心の中で始まっている
仕事も始まり、最初の土日を迎えます。
今週は、疲れました。昨日も今日も、帰りの電車の中で何度か気を失ったように眠ってしまいました。
この4月には、現在の東京の職場から地元に帰る可能性が高く、そうなれば、何十人・・いやそれ以上の全国の都道府県、市町村の知り合いになれた方々ともお別れです。
ここ数日は、新年を迎えたこともあって、毎日心の中で“カウントダウン”が始まっているのが、自分でわかりました。
そんな中、地元からあの市と、あの市とそれからあの市の内情をそっと聞いてくれないか・・などという話があったりして、そぉっと電話したり、直接会って情報提供をお願いすると、皆こころよくOKしてくれたりして、「いい人たちと出会えた」と、またしみじみしてしまうのです。
みんな素敵な人たちばかりです。
寂しい気持ちにある中、とある市の方が主体となって、全国の名店から皆が調達した点心を、単身赴任している方のお宅に持ち込み、お邪魔を承知の「飲茶パーティー」を開こうなどという計画が着々と進行しています。
そこで、仲良くしてくださった皆さんと楽しい会なんて開かれたら、うれしいけど、涙がでてきそうです。
どんどんカウントダウンが進んでいます。
「帰りたい、帰りたい」と、言い続けてきましたが、皆と別れるのはやはり寂しいのです。
職場の女性二人も、観劇をはじめ、さまざまなところに一緒に出かけました。
想い出もたくさん、それに二人の笑顔は私の東京での厳しい生活を支えてくれました。
まだ確実に戻ると決まったわけでもないのに、しみじみとしてしまった今週一週間でした。
明日からの三連休で、少し気分も“忙しモード”に戻り、今までの日常に戻るかもしれないので、いつもどおりの生活態度に戻ろうと思います。
ちょっとしみじみしてしまったので、書いてしまいました。
【NowPlaying】 ニュース / NHK ( AMラジオ )
« 寒いっ!!辛いっ!! | トップページ | 大人のネットマナー本を読んだ »
「心と体」カテゴリの記事
- 「人生ノート/美輪明宏」を読みました。(2023.12.09)
- 「眠れぬ夜のラジオ深夜便/宇田川清江」を読みました。(2023.11.30)
- 加藤諦三先生の『どうしても「許せない」人』を読みました。(2023.11.27)
- 伊集院静さんの「あなたに似たゴルファーたち」を読みました。・・この文を書き終えたときに伊集院さんの訃報が入ってきました・・。(2023.11.24)
- 下重暁子さんの「自分勝手で生きなさい」を読みました。(2023.11.12)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 巣鴨に落語を聞きに行ってきました。(2023.12.06)
- 「宮本貴奈トリオ with エリック・ミヤシロ ~Special JAZZ Concert~」に行ってきました。(2023.10.01)
- 伊集院静さんの「大人の男の遊び方」を読みました。(2023.08.14)
- 「造形あそび4人展」に出かけた。(2023.07.05)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
「しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事
- 伊集院静さんの「あなたに似たゴルファーたち」を読みました。・・この文を書き終えたときに伊集院さんの訃報が入ってきました・・。(2023.11.24)
- 「ぼんやりの時間/辰濃和男」を読みました。(2023.10.27)
- 「見事な死/文藝春秋編」を読みました。(2023.10.10)
- 「逆境を乗り越える技術/佐藤優・石川知裕」を読みました。(2023.09.21)
- 永六輔さんの「老い方、六輔の。」という本を読みました。(2023.06.29)
コメント