フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 背中に飛び乗るニャンコ | トップページ | 分刻みのアテンド »

2011/02/02

家も年月を経るとあちこち傷んで・・・

2日火曜日は、仕事を休むことになってしまいました。

縁の下の給湯管から大量の水漏れがあり、修繕というか全面的に配管を家の外回しに引き直して今後の処理も簡単にできるようにやり変えたのです。

なので、管を家の周囲に埋設し直し、外から壁をぶち抜いて新たな配管をするなど大がかりになってしまい、家の一部を壊すような形になったので、立ち会って確認しつつ作業を進めてもらいました。

過去にも壁を壊して風呂場をリニューアルし、ユニットバスを入れたり、トイレも丸ごと作り直したり、外壁も二度塗り直していて、大きな出費になっていました。家を持つのは大変なことです。つくづく。

今年に入って、シロアリの薬剤効果期限が切れ、検査してもらったときにも作業の方が縁の下に入ったときにはドキドキしながら結果を待ちました。
シロアリは大丈夫だったのですが、給湯管の漏れが発見され、その後は家の周囲までしみ出してくるに至り、思い切って工務店に相談し、配管のやり直しまでやることになりました。

水栓の位置なども変更せざるを得ない場所も出て来たため、老朽化し、水漏れも出始めた洗面台も交換することになりました(T_T)

水漏れも止まり、洗面台もきれいになり、うれしいのはうれしいのですが、残る支払いはたいへん・・・(-_-;) 

もう、今日から丁寧に使って長持ちさせるぞ!と、誓うのでした。


【NowPlaying】 The Inner Light / The Beatles ( Rock )

« 背中に飛び乗るニャンコ | トップページ | 分刻みのアテンド »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

はっPさん、こんばんは。
お家のメンテナンス、これは本当に年月を経ると仕方ないですよねぇ・・・特に水周り。水周りはそして、とても予算がかかりますし・・。(^^;お察しします。
わが家も20年以上たったところで、お風呂を改装し、やっと心臓発作のおきそうな寒さから開放されました。シロアリもいました。子どもの学資保険が満期になった時期だったので、それを流用・・それも何かのご縁と割り切りました。

ところで、マロンちゃん、かわいいですね。肩に乗られるって、かわいいです。我家の猫たちはそれがないので、うらやましいです。(^^)

ymamaさん、こんばんは!
水周りについては、今回、たいへん痛い出費でした(-_-;) 
ま、しかたないので、丁寧につかって今後は長持ちさせようと思います(^_^;)

マロンは遠慮なしに飛び乗ってきてびっくりです。
先住猫のサンドにまで高いところから飛び乗ったりして、サンドはほんとうに迷惑そう・・(^^;)

ネコと人間、それなりに楽しくやってます(*^_^*)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家も年月を経るとあちこち傷んで・・・:

« 背中に飛び乗るニャンコ | トップページ | 分刻みのアテンド »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック