少しずつ戻りつつはあるけど・・・
大震災後、はじめて京葉線経由の東京発、外房・内房線特急が運行を開始しました。
朝の最寄り駅ホームでのアナウンスと貼り紙を見聞きして、それを知り、少しほっとしました。
少しずつ震災前の状態に戻りつつあります。
今晩も残業後は、特急に乗って帰ってきました。
これで少しは通勤疲れを減少させることができます。
でも、まだこれから「夏」があるのです。
どうなるんでしょう?
東京の高層ビルディングは、冷房無しに夏を越せるのでしょうか。
電車、地下鉄は冷房無しに一夏乗り越えることができるのでしょうか。
あまり報道されませんが、もっと心配した方がいいと思うのですが・・・。
原子力発電所の話題は、相変わらず“いい話題”は出て来ません。
心休まることがあまりない今日この頃です。
きょうは残業してから、一緒に残業していた事務所の“天使”と日比谷のタイ料理店に出かけ、二人して食事してから帰ってきました。
こんなことも、震災後初めてです。
暗いことばかりで、天使や事務所のもうひとりの女性“女神”とも食事に出かけることがありませんでした。
これからは少しでも震災前の明るい会話が出来るような機会を設けたいと思っています。
そうでもしなけりゃ、ビルの中も真っ暗だし、世の中暗いことばかりです。
少しずつ・・・少しずつ、戻っていきたいです。
【NowPlaying】 ラジオ深夜便 / 秋元康 ( NHK-AMラジオ )
« 食べきれなかった・・・本 | トップページ | まだちょっと・・・ »
「様々な交流」カテゴリの記事
- 巣鴨に落語を聞きに行ってきました。(2023.12.06)
- 「宮本貴奈トリオ with エリック・ミヤシロ ~Special JAZZ Concert~」に行ってきました。(2023.10.01)
- 伊集院静さんの「大人の男の遊び方」を読みました。(2023.08.14)
- 「造形あそび4人展」に出かけた。(2023.07.05)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
「しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事
- 伊集院静さんの「あなたに似たゴルファーたち」を読みました。・・この文を書き終えたときに伊集院さんの訃報が入ってきました・・。(2023.11.24)
- 「ぼんやりの時間/辰濃和男」を読みました。(2023.10.27)
- 「見事な死/文藝春秋編」を読みました。(2023.10.10)
- 「逆境を乗り越える技術/佐藤優・石川知裕」を読みました。(2023.09.21)
- 永六輔さんの「老い方、六輔の。」という本を読みました。(2023.06.29)
コメント