悪いことのあとにいいこと
きょうは、長女が入っている少年少女合唱団が県の合唱祭に出場するため午前中から出かけ、午後の本番に向けて練習に入りました。
写真は、午後の本番の模様です。
けっこう他の合唱団は、正装して、いかにも本格的な感じが多かったのですが、うちの合唱団は、今回楽しくて明るくて、元気がよいのがポイントでしたので、かなり“ウケ”ました。よかった。
他と異なり、振り付けもふんだんに取り入れ、視覚的にもポップで、会場の人達も息が抜けたようです。
私もいったん家に帰り、本番時にふたたび会場に入ったのですが、ひいき目無しに楽しくていいステージでした。
音楽って、やはりいいです。
で、タイトルの「悪いことのあとにいいこと」ですが、実は金曜日の朝の通勤中、乗り換え駅まで電車は満員でした。
比較的ドアに近いところに立っていたのですが、駅に到着した瞬間、まだドアも開かないのに、我先に出ようとした私のうしろにいた人が、私の腕と肩をつかみ、前にでようとして私はうしろに引きずり戻されました
(。>0<。)
そしてドアが開き、皆、どどどっと降りて私はホームに突き飛ばされました(なんでこんなに急ぎ過ぎる人たちがたくさんいるのだろう)、気づくと時計がありませんでした。腕をつかまれて引きずり戻されたときに外れたようです。
人の波がやがて過ぎたあとにホームを見ると金属のバンドが引きちぎれて、私の時計が落ちていました
(T_T)再起不能・・。
がっかりでした。・・で、本日、長女を合唱祭の会場に送ったあとに一旦戻り、時計を買いに行ったのです。
せっかくなので電波時計でソーラー時計というのを買いました。
もったいなかったけど仕方ない。
代金を払うときに「よかったら、レシートを二階にもっていくとくじ引きができますよ」と言われ、面倒くさいから帰ろうかとも思ったのですが、行ってみました。
テーブルは出てるけど、お客さんは誰もいず、寂しい感じ・・・。
手持ちぶさたにしていた、おねえさんに、レシートを渡し、一つ目のくじを引くと・・・・おねえさんは、あわてて鐘を鳴らし、「一等でーす!!」と私以外誰もいないのに声をあげました。
5000円の商品券があたりましたo(`▽´)o
さらに二本目を引くと「あたりぃ~っ!!」( °O °;) 二度びっくりです。
二等の1000円の商品券も一度に当ててしまいました。
いやなことはあったけど、こんなこともあるのですね。うれしいです(*^_^*)
で、うれしいことは妻に分け与えるのがうれしさ二倍ということで、妻にすべてあげることにしました。
幸せは人に・・これがいいのです、きっと。
【NowPlaying】 トーキングウィズ松尾堂 / 酒井雄二他 ( NHK-FM )
« 後悔先に立たず・・って本 | トップページ | えっ!あんたたち・・・ »
「音楽」カテゴリの記事
- フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)に再会した(2023.10.07)
- 1968年~71年頃のレコード各社の月報が手元に(2023.07.23)
- 映画「テノール! ~人生はハーモニー~」を見て来ました。(2023.06.10)
- 【はっPのアナログ探訪_0172: STEPPIN' INTO ASIA / RYUICHI SAKAMOTO ( Single )】(2023.04.10)
- 鮎川誠さんが亡くなった(2023.01.31)
「趣味」カテゴリの記事
- 角田光代さんの「よなかの散歩」を読んだ。(2023.10.08)
- 「ジャンボ旅客機99の謎」という古い本を読みました。(2023.10.02)
- 伊集院静さんの「大人の男の遊び方」を読みました。(2023.08.14)
- 太田和彦さんの「書を置いて、街へ出よう」を読みました。(2023.03.15)
- アーティスト すずきらな さんの「1年でやりたい100のコト」にならって私も「1年でやりたい77のコト」をどんどん出してみた(#^.^#)(2023.02.11)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 「見事な死/文藝春秋編」を読みました。(2023.10.10)
- 佐倉市立美術館で開催されていた企画展「IMAGINARIUM」を見てきました。(2023.09.25)
- 永六輔さんの「老い方、六輔の。」という本を読みました。(2023.06.29)
- 「アガワ流 生きるピント」を読みました。(2023.06.18)
- すごいタイトル「妻がどんどん好きになる」を読んだ。(2023.06.09)
こんばんは~
合唱団、いいですね^^。
写真で拝見しても、楽しい雰囲気が伝わってきますよ~。
時計は、残念でしたね。ひどいですね
でもそのあとによいことが

よかった
投稿: みい | 2011/06/13 23:00
みいさん、こんばんは!
時計は残念でしたが、怒るのはやめて(最近読んだ本「ブッダの言葉」が効いたのか)、気持ちを切り替えたのが良かったのかもしれませんね(o^_^o)
みいさんに、ラッキーお裾分けします。明日はきっといいことがありますよぉ~(^O^)v
投稿: はっP | 2011/06/13 23:52