フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« facebook未体験の方へ、私の体験記 | トップページ | 再度、facebookについて »

2011/06/16

久しぶりに買った「切手」

20110616_stamp01


先日、職場の女神が郵便局に行って帰ってくると、写真の切手を見せてくれました。
アニメ・ヒーロー・ヒロイン第16集「ベルサイユのばら」切手シートでした。

しまったヅカ・ファンとしてこの切手発行ニュースを一度耳にしておきながら失念していたのです。
・・・ほ、ほしい・・・うらやましそうにただ見ていたのでした。

そしたら、今度は天使が郵便局に出かける用事ができたので思い切ってお願いしました。
保存用と、使用するための2シートを・・(^_^;)

20110616_stamp02


実は、私、子供の頃は切手を集めていたことがありました。
あの頃はけっこうブームもあって、“ストックブック”と呼ばれる“切手をポケットのようなところに収納するものがありました。

写真は、まだ残っている切手の一部です。
今回買った切手シートを保存しようと、以前のものを引っ張り出したのです。

今見てもけっこういいものですよ。
切手集め、今やっても楽しそう。


20110616_stamp03


しばしかつて収集していた切手を眺めていたのですが、この矢印をつけた切手、1965年の記念切手ですが、『国際原子力機関第9回総会記念』と記されていました・・・。

時の流れを感じさせられました。
当時は、きっと原子力発電を国がぐいぐいと進めていこうとしていたのだと思います。
それが、2011年の今、こんなことになっているとは・・・。

こういう例もあるのですが、切手にはその国の、世界の様々なことがあの小さい面に描かれているのです。
小学生のときに、そんなことでけっこう感動していたのです。
今、また思い出しました。


【NowPlaying】 お化け長屋 / 三遊亭遊史郎 ( 落語 )

« facebook未体験の方へ、私の体験記 | トップページ | 再度、facebookについて »

趣味」カテゴリの記事

宝塚」カテゴリの記事

社会の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに買った「切手」:

« facebook未体験の方へ、私の体験記 | トップページ | 再度、facebookについて »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック