びっくりな発想!!
このあいだ、帰省中の長男が自転車で本屋に出かけ、「帰りに100円均一ショップに寄ってきた」と、買って来たものを袋から取り出したのですが、プラスチックの書類入れと、“Don't Cat”という名前の猫よけトゲトゲボードが出て来ました。
「いろいろ見てたら“ひらめいた”んだ」
と言って、
「これを組み合わせたらパチンコ台が作れると思ったんだ」
それを聞いた私と妻と長女は?????????(´・_・`)
それらを結束バンドなどを使い硬めのクリアファイルを前面に張ったりして、だんだん形になり、猫除けのトゲトゲがパチンコ台の釘替わりになり(ハサミで切って玉が通りやすいようにしていた)、何度かの試行錯誤の後に・・・!
あらまぁ、(゜o゜)ビー玉がパチンコ台そのままの動きでカタカタコトコトと下に落ち、あるときは、王冠の「当たり」にコトンと落ちるではありませんか( ̄▽ ̄;)
で、それがなんなんだってわけだけど・・・なんでもないんですよ。
それができると思って買って来て、出来て、「なんかうれしい」ってわけです。
これって、こういう発想って、もう私には出来ない。
面白そうだからちょっと作ってみるか・・なんてこと・・私にはもうない発想です。
最初に話を聞いて、“目が点”になってしまった妻と私と長女。
・・そう、面白がってみればいいんですよね。(´∀`)
たいしたことない話題ですが、そんなことを思ったわけで、それでもってブログまで書いてしまったわけです(*^^*)
【NowPlaying】 Dear Prudence / Brad Mehldau ( Jazz )
« 東海林さだおの新しい文庫本読みました | トップページ | 宝塚トップお披露目について少し考えた »
「家族・親子」カテゴリの記事
- 向田邦子さんの「父の詫び状」をあらためて読んでみた。(2021.02.10)
- 体調をくずしておりました。(2021.01.30)
- 映画「ニューヨークの親切なロシア料理店」を見て来ました。(2020.12.12)
- 映画「オン・ザ・ロツク」を見て来ました。(2020.10.12)
- 「向田邦子 ベスト・エッセイ」を読みました。(2020.07.26)
「日々発見」カテゴリの記事
- いろんな人がいて、いろいろな特徴を見せ、また、いろんな言葉をつかう(2020.08.15)
- 「本を読む人だけが手にするもの」を読んだ。(2020.07.31)
- 「お寺の掲示板」・・面白くて、“タメ”になって、笑った。(2020.07.24)
- コロナの騒ぎで見えてきたこと(2020.05.23)
- Allegro・・稲毛園オリジナルブレンドコーヒー飲んでみた(2020.02.16)
コメント