フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 東京から新潟に向かう途中で | トップページ | ファントム・・前ラクを見たので感想を »

2011/09/14

「年下の男の子」は面白かった

20110914_igarashi01


『年下の男の子/五十嵐貴久著(実業之日本社文庫)』を読みました。
最初から言っちゃうけど、「面白いよぉ~っd(^_^o)」
37才の独身、彼氏いない歴4年のOLが取引先業者のミス対応を、その業者の若手男性社員と徹夜で作業したところから物語が始まります。

なぜか不思議と自分に関わり合おうとする彼が、やがて自分のことを思っているらしいと気づいたが、歳の差14才、「いや、いや、いや、そんなことがあるはずがない、あるわけがない」と部下の女性を紹介してみたりしたが、恋の行方は誰にもわかりません。

そんなこんなの“ドタバタ”さわぎの最中に、社内女性皆が憧れる素敵な部長が奥さんの浮気で離婚!!
そしてまたなぜか、その憧れの部長までもが、たいしてさえない普通のOLである自分に接近してきて、さあどうなるどうなる、(*^^*)・・という最初っから最後まで息をもつかせぬ展開です。

ふと気づくと、男性の登場人物でなく、主人公の女性に感情移入している自分に気づきました。
“オバチャン”化している自分に気づいたのは、宝塚歌劇を観ているとき以来です( ̄▽ ̄;) 

ふとした気の迷いでマンションまで買ってしまった主人公の彼女。
友人達から「あんたもう、あきらめたのね」と言われたかと思うと、14才年下の彼から告白され、またまた友人達から「こんなチャンスないから、とりあえずお毒味、お毒味( ̄◇ ̄;」とそそのかされるあたり、もう可笑しいやら、胸がときめくやらの大騒ぎです。

とにかく面白いですよ。
30代独身女子には“超おすすめ”本です(゚ー゚*)。oO見た方がいいよぉ~(^-^)


【NowPlaying】 And I Love Her / The Beatles ( Rock )

« 東京から新潟に向かう途中で | トップページ | ファントム・・前ラクを見たので感想を »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

コメント

はっPさん、こんばんは。

この小説、ドラマ化はしていなかったでしたっけ?
ドラマになりそうなストーリーですね。
ちなみに、妹と同居のパートナーは13歳年下です。(^^)

ymamaさん、こんばんは(^-^)

ドラマ化はされているのかな?
妹さん、やりますねぇd(^_^o)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「年下の男の子」は面白かった:

« 東京から新潟に向かう途中で | トップページ | ファントム・・前ラクを見たので感想を »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック