駅ホームからの転落事故のニュースを聞いて
今年は、駅のホームからの転落事故が過去最高件数だそうです。
首都圏で最も多く、酔っている人の転落が1位、ケイタイやゲーム機の操作中に転落する人がその次だそうで・・・
そりゃそうだろうと思いました。
毎日東京まで通勤していて感じるのは、駅のホームでも通路・階段・エスカレーターでも携帯電話やスマートフォン、ゲーム機を見ながら・・操作しながら歩いている人があまりにも多くて、まともに歩いている人は避けて歩くのがたいへんなのです。
私は、この現象というか人々の状態は、『病気』ではないかと思うのです。
もういいかげんきちんと【病名】をつけて、治療をした方が良いと思うくらいの有り様です。「液晶画面依存症」なんてのはいかがでしょう
d(^_^o)
その惨状をいくつか挙げてみると
ケイタイ、スマートフォンを見ながらエスカレーターを駆け上ったり、走り降りたりする馬・・おりこうさん。私は巻き添えがこわいのでベルトに必ずつかまって左側でおとなしくしています。
あまりにケイタイなどに夢中になり、ゾンビのように足を引きずりながらスローモーションで歩く、すっとこどっ・・おりこうさん。
狭い通路などをケイタイなどを見ながら蛇行して行く手をさえぎる人。
ごはんを食べているときまで、左手にケイタイを持ってずっと見ている人・・でも食べ物には目もくれない。
そして右手だけで肘をテーブルについて口から器にもっていき、箸やフォークは皿をさらうように動かして食べる。
左手はケイタイをずっと持ち上げたままだ。
こんな行儀悪いヤツがいるのかと思うが、たくさんいますよ。毎日見かけます。
トイレでは、小用をたしながら、片手でメールしてるオタンコナ・・おりこうさんもいます。しかも、用をたした後は手も洗わないぞ
(-_-;)
電車の横座りの座席で、隣の人の迷惑も考えず、肘を張って、けいれんしながらボタンを連打してゲームする人。
子供じゃないよ、いい大人だ。40代、50代とお見受けする人も半数以上だ。
どんなに満員でギュウギュウでも、死んでもゲームやります、あるいはメールします、スマートフォンの画面を見ます・・って人も毎日何人かお見かけいたします。私の肩にケイタイのフタを載せてメールを打っていた強者も何度か経験しました。
結論はひとつ。
「そうまでして見るものは世の中にはない。」
以上です。
早く病名つけて上記の方達に早期治療を施してほしいと願う私でした。
【NowPlaying】 ラジオ深夜便 / NHK ( AMラジオ )
« 【2/2】クラシコ・イタリアーノ/ Nice Guy ! ! 観劇記続編 | トップページ | イラストを楽しそうに描いているのがうらやましい・・・ »
「社会の出来事」カテゴリの記事
- 下重暁子さんの「自分勝手で生きなさい」を読みました。(2023.11.12)
- 椎名誠さんの「下駄でカラコロ朝がえり -ナマコのからえばり 5-」を読みました。(2023.11.09)
- 「泣いたの、バレた?/酒井順子」を読みました。(2023.10.29)
- 映画「ロスト・キング 500年越しの運命」を見てきました。(2023.09.29)
- 「ラジオ深夜便 新 珠玉のことば ~ラジオが教えてくれた名言100~」を読んでみました。(2023.08.21)
「些細な気になること」カテゴリの記事
- 「叱る、だけど怒らない/永六輔」を読みました。(2023.10.15)
- 「不要不急の男/土屋賢二」を読みました。(2023.07.20)
- 「しみじみ・くすくす 小沢昭一的こころ」を読みました。(2023.07.17)
- 東海林さだおさんの「明るいクヨクヨ教」を読みました。(2023.04.14)
- 伊集院静さんの「無頼のススメ」を読んだ。(2023.04.06)
« 【2/2】クラシコ・イタリアーノ/ Nice Guy ! ! 観劇記続編 | トップページ | イラストを楽しそうに描いているのがうらやましい・・・ »
コメント