イラストを楽しそうに描いているのがうらやましい・・・
試験を終えた中学生の長女は、ほっとして、自分の趣味に打ち込みだしました。
イラストを描くのが大好きで、可愛いイラストをリビングでコキコキコキコキと、飽きることなく描いていますφ(・_・;)
写真は、まだまだ途中だとのことですが、テーブルに置いてあったのを撮りました。
実にうらやましい・・・。
私も絵が自在に描けたら楽しいのにと、子供の頃からいつも思っていました。
次のこの写真は、友達から最近多数発注が来ているらしく、ノートなどの裏表紙にちょっとイラストを描いてあげたりもしています。・・・まるで内職(^_^;)
複数の発注があるらしく、さばくのもたいへんみたい。
これは妻の実家で、義母に頼まれ、そばにあった色鉛筆でチャチャッと描いたものです。
ほほぉ・・と、これを見つけたときは関心してしまいました。
ちょっと頼まれただけでも、それなりに自分の視点でそばにあったものを描いたようです。
私にこのサービス精神と、やる気を起こす・・そんなことができるのかと、ちょっと反省気味に思いました。
・・「発注が来たら、ちゃんと仕事しよう!」・・あらためて決心したのでした(^-^)
【NowPlaying】 レノン・マッカートニー / 杉真理 ( Rock )
« 駅ホームからの転落事故のニュースを聞いて | トップページ | アリスの恋人・・みてきた »
「趣味」カテゴリの記事
- 角田光代さんの「よなかの散歩」を読んだ。(2023.10.08)
- 「ジャンボ旅客機99の謎」という古い本を読みました。(2023.10.02)
- 伊集院静さんの「大人の男の遊び方」を読みました。(2023.08.14)
- 太田和彦さんの「書を置いて、街へ出よう」を読みました。(2023.03.15)
- アーティスト すずきらな さんの「1年でやりたい100のコト」にならって私も「1年でやりたい77のコト」をどんどん出してみた(#^.^#)(2023.02.11)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 「見事な死/文藝春秋編」を読みました。(2023.10.10)
- 佐倉市立美術館で開催されていた企画展「IMAGINARIUM」を見てきました。(2023.09.25)
- 永六輔さんの「老い方、六輔の。」という本を読みました。(2023.06.29)
- 「アガワ流 生きるピント」を読みました。(2023.06.18)
- すごいタイトル「妻がどんどん好きになる」を読んだ。(2023.06.09)
はっPさん
こんばんは。
お嬢さんのイラスト、プロ並みですね。
年賀状やカードなど、発注したいくらいです。
文字といい、イラストといい、芸術の才能があふれていますね。将来が楽しみです。(^^)
投稿: ymama | 2011/12/05 20:51
ymamaさん、こんばんは。
おほめいただいて、長女もよろこびます(^-^)☆
書道や硬筆、そしてイラストも熱中すると完全にその世界に入って描いているようです。
その集中力はほんとうにうらやましいです。
わたしも何かそういうのがあればいいんですけど・・・(^_^;)
投稿: はっP | 2011/12/05 23:41
こんばんは~

わあ~お嬢さん、すごく上手いですね
ほんとに描くのがすきなのですね。
わたしも描いてほしいくらいです
投稿: みい | 2011/12/06 22:21
みいさん、こんばんは!
ありがとうございます'(*゚▽゚*)'
ひまさえあれば、イラストを描いていて、最近はマンガのストーリーもノートに書いて作っているようです。
それにそって、今度はマンガに挑戦するつもりらしい・・(*^^*)
でも、見せてくれるかなぁ・・(^_^;)
投稿: はっP | 2011/12/07 22:47