“小粋な呑兵衛会”Outdoors その3
またまた前回からの続きです。小粋な五人はさらに川沿いを歩き、見えてきました「いもうとや」。写真中央奥に建物が見えます。
さっきまでの行程で、「いいねぇ、満足、満足」なんて言ってたのですが、次の目的地が見えて、また“その気”になってしまった一行
(*´▽`)
これは「おから」なんですよ。おいしかったぁ(*´∇`*)
そして、ここでは麦酒もいきましたが、『起・承・転・結』という・・この順番で飲め!・・という澤乃井のお酒オススメセットもいただきました。
ここでも、みんなで、それぞれの種類をああでもない、こうでもないと、呑兵衛な会話を楽しみつつ四種類のお酒を飲みました。
どれも異なる味と香りと喉越しと、感動・・・。またまたうれしくなってきたのでした。
で、これはいつもの「手作り豆腐と牛すじの煮込み」だっ!(*^^*)
柚胡椒でいただきました。あんた、うまいのなんのって、みんな「う~ん」て、うなりながらあっという間に食べちゃった。
これはご飯と一緒についてたものだけど・・この頃になると酔いが回り始め、カメラに収まっていた・・という感じになってきました。だんだん私の状態もあやしくなってきた・・・。
これなんか途中まで食べちゃってるけど、たしか海老が入ってたな。これも食感もよく餡も美味で、こたえられんかった(*´`*)・・ほとんど酔っぱらいになっている。
お酒の「起・承・転・結」を楽しんだあとは、再度、橋を渡りました。
この写真は、橋の上から撮ったもの。
絶景だねぇ(≧▽≦)
・・・おっ、少し酔いが覚めてきた。
んじゃ、次に突入ぅ・・・って、まだ行くんかい?・・・そう、まだ行くのですd(^_^o)
このブログでも過去ご紹介したことのある、蕎麦屋「玉川屋」です。
いい感じでしょう?(b^ー°)
めずらしいので、「そば麦酒」をたのみました。
これもちょっと気分転換に良かったかも。
で、これは蕎麦焼酎。お湯割りと蕎麦湯割りの二種類をたのみ、あたたかい焼酎でほっとひと息。
きょうの疲れも癒えようというものです。ほっこりした(*´∇`*)
んでもって、「ヤマメの塩焼き」だ。
うまくないはずがない'(*゚▽゚*)'
みんなで「おいちい、おいちい」とつついたのでした。
さらに、みんなは温かい蕎麦をたのみましたが、私はここの“濃いぃ”とろろ蕎麦を注文。
やっぱりうまい。
蕎麦ふりかけをとろろに“振る”と、さらに美味しかったのでした。!(^〇^)/
さてさて、怒濤のお酒とつまみのご紹介になりましたが、ご覧いただいている皆さん、身近に“小粋な飲兵衛”がいたら、私たちのように「呑兵衛会」結成するといいかも!(*^o^*)
今回はまるで夢の中のような一日でした。
ああ、しあわせでした(*≧∀≦*)
それでは、また小粋な呑兵衛会、開催されましたらご報告いたしますね。
バイバイヽ(^ー^)/▯
【NowPlaying】 Let It Be / The Beatles ( Rock )
« “小粋な呑兵衛会”Outdoors その2 | トップページ | 「行動観察」入門を読んでみた »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 映画「ウィ、シェフ!」を見て来ました。(2023.05.27)
- 東海林さだおさんの「明るいクヨクヨ教」を読みました。(2023.04.14)
- 銚子の「円福寺」お参りのあとは「丼屋 七兵衛」へ(2023.03.14)
- 「飲むぞ今夜も、旅の空/太田和彦」を読みました。(2023.02.18)
- 東海林さだおさんの「ブタの丸かじり」を読んだ。(2023.02.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
- 『あさひの芸術祭 #あさげー』に出掛けました。(2023.04.17)
- 東海林さだおさんの「明るいクヨクヨ教」を読みました。(2023.04.14)
- 「日本地図の謎 おもしろ島々地図」という本を見つけて読んでみました。(2023.04.03)
- 銚子の「円福寺」お参りのあとは「丼屋 七兵衛」へ(2023.03.14)
「お酒」カテゴリの記事
- 「飲むぞ今夜も、旅の空/太田和彦」を読みました。(2023.02.18)
- 「私の酒 -『酒』と作家たちⅡ-/浦西和彦・編」を読みました。(2022.11.20)
- 「おいしい旅 -昼の牡蠣そば、夜の渡り蟹-/太田和彦」を読みました。(2022.11.05)
- 「まだまだ酔ってません/大竹聡」を読みました。(2022.09.28)
- 「今夜も赤ちょうちん/鈴木琢磨」を読みました。(2022.09.22)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
- 『あさひの芸術祭 #あさげー』に出掛けました。(2023.04.17)
- 異空間に迷い込んだ話・後日談(2023.02.07)
- 「うさぎ展」に続いて飯岡灯台で行われている「新春飛躍大作展」のご紹介(2023.01.15)
- ブログでもご紹介、『あさひウサギ展』(2023.01.14)
「建物・風景」カテゴリの記事
- 日仏共同制作の映画「アダマン号に乗って」を見てきました。(2023.04.30)
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
- 妻と銚子まで出掛けてきた。(2023.03.12)
- 「骨董市で家を買う」というセンセーショナルなタイトルの本を読みました。(2023.02.08)
- 「うさぎ展」に続いて飯岡灯台で行われている「新春飛躍大作展」のご紹介(2023.01.15)
コメント